「健康食品では病気は治らない、好転反応もない」消費者庁が断言! WEDGE Infinity(ウェッジ)
45コメント
2017-10-06 14:23
WEDGE Infinity
消費者庁が、健康食品に関する新しいパンフレットとQ&Aを公表した。消費者庁といえば、ともすると健康食品を推進する役所と見られがちだが、今回の中身はまったく異なる。とてもわかりやすく、単刀直入に...
ちと古いが。
𝕂ℤ𝕐𝟚(@kzy2) - 2019/10
近年、ネット通販などで市場拡大する健康食品が関係すると疑われる健康被害が非常に問題になっています。広告だけでは原材料やアレルギー表示さえ確認できないようなサプリ等通販には充分ご注意ください。
消費者庁が断言!健康食品では病気は治らない、好転反応もない。
これを読んで青ざめている健康食品業者も多い
くわしくはこちら!
これを読んで青ざめている健康食品業者も多い
くわしくはこちら!
とりあえず、美容や健康関係の物でエビデンス無い商品のアフィリエイトはやりたいとは思わない。―
テレビやネット上でいろんなサプリや健康食品の広告が流れていますがこれに尽きると思います
→ 『健康維持の基本は「栄養バランスのとれた食事、適度な運動、十分な休養」です。この3つに代わる健康食品はありません』
→ 『健康維持の基本は「栄養バランスのとれた食事、適度な運動、十分な休養」です。この3つに代わる健康食品はありません』
夢を奪う酷い宣言。
もっとやれ!
親知らずの抜歯後、傷口に(良かれと思って)マヌカハニーをせっせと塗って大変なことになった患者さんを診た事があるのでね…
>
もっとやれ!
親知らずの抜歯後、傷口に(良かれと思って)マヌカハニーをせっせと塗って大変なことになった患者さんを診た事があるのでね…
>
素晴らしい👏🏻
このパンフレット、目的に対してとてもいいデザインしてる。
Read:
こういう情報は重要。困ってる人の藁にもすがるような気持ちに付け込むサギなのだから。
こういう情報は重要。困ってる人の藁にもすがるような気持ちに付け込むサギなのだから。
トクホ、機能性表示食品を含めて健康食品のパッケージにこの「断言」を30ポイントの赤字で書かせればかなりの効果があるだろうけどね。
>
>
健康食品も,多くの人が(さほど切実ではなく)信用してたり,一部の人は(生死に関わるほど)のめりこんでしまうのだから,リテラシー欠如につけこむ言説がなくならないわけだ。
当たり前です。
このようなことは健康食品以外でも化粧品広告、英会話広告などきりがなく、「かも、かも情報」、つまり「治るかも」、「話せるかも」など毎日のように目につきます。
”健康食品は、年間に2兆円を売り上げるという一大産業になっていますが、その陰で泣いている人が少なくありません。健康被害だけでなく、経済的な被害もあります”
【 】
【 】
母親にはこの辺の話は全否定して無駄なお金を使わないようには話すんだけど、寂しい顔をされてしまうので安めのものは余り突っ込まない
私はあてにしていませんが、正式にこういうのが出たんだな、とちょっとびっくり。遅い気もしますけどね。
健康食品売っている人たちはどう反応する?
やはりというか、残念な報告(≧∀≦)→
健康食品といわれるものも、体に悪いといわれているものもハナから信用してない。
だって自分はスーパーやコンビニのお惣菜もインスタント食品はよく食べるし、トクホ製品を利用した事などただの一度もないけど大抵の人より元気なんだもん。
だって自分はスーパーやコンビニのお惣菜もインスタント食品はよく食べるし、トクホ製品を利用した事などただの一度もないけど大抵の人より元気なんだもん。
さらっと書いてあるけど消費者庁の公式見解って意味で結構大ごとな気がする。
とうとう言っちゃったか…まあ、単なる「悪化」ですものね…
> “好転反応”、つまり、健康食品をとることによって体調が悪くなり(毒素を排出している、などと説明されます)、その後に良くなるという反応など、実際には起こりえない
> “好転反応”、つまり、健康食品をとることによって体調が悪くなり(毒素を排出している、などと説明されます)、その後に良くなるという反応など、実際には起こりえない
特保も意味ない!
健康食品ではなく健康補助食品ね。
あくまでも補足するだけ。
企業が記載している各成分の効果は合っているが、その成分単体だけでは意味がない。知識不足だよ。
「健康食品では病気は治らない、好転反応もない」消費者庁が断言!(Wedge)
あくまでも補足するだけ。
企業が記載している各成分の効果は合っているが、その成分単体だけでは意味がない。知識不足だよ。
「健康食品では病気は治らない、好転反応もない」消費者庁が断言!(Wedge)
何事も盲信したらあかんのだ
あとあれ、情報弱者のお年寄りを送りつけ商法から救って!
あとあれ、情報弱者のお年寄りを送りつけ商法から救って!
健康食品だけで病気は治りません。
「健康維持の基本は『栄養バランスのとれた食事、適度な運動、十分な休養』です。この3つに代わる健康食品はありません」
@wVjfee9q8cHOjl0 WEDGE_Infinityより
・・・スポンサーの忖度を優先するマスコミでは報じないニュースですね。
よく言った。怪しい健康商法は消費者に不誠実だわ。効果が低いから健康食品どまり。このPDFは印刷して配るとよいな。 | WEDGE Infinity(ウェッジ)
健康食品に嵌っていた昔の自分に読ませたい…でも盲信している時ってなかなか他の意見を認められないのですよね、残念なことに。 それでもたくさんの方の目にとまるといいな、という記事。
“1 健康食品で病気が治る? 2 天然・自然由来のものが原料なら安全? 3 専門家の研究結果と同じ効果がある? 4 体験談は信用できる? 5 一時的な体調不良は効果の証拠? 答えは全部「ノー」” / “「健康食品では病気は治らな…”
当たり前の話。もっと広めてよい。 「健康食品には病気を治す効果、防ぐ効果がない」「体験談は宣伝のために都合の良い内容のみを編集」etc. 「健康食品では病気は治らない、好転反応もない」 消費者庁が断言!
閲覧中。 - WEDGE Infinity(ウェッジ)
よく読まなきゃ。
とーぜんだよね。薬じゃないもん。
健康飲料でも病気は治りません! --
消費者庁が、健康食品に関する新しいパンフレットとQ&Aを公表しました。 「健康食品では病気は治らない、好転反応もない」消費者庁が断言!
記事執筆。健康食品では病気は治らない、予防もできない、は当たり前。だけど、好転反応にも触れたあたり、消費者庁くん、やるじゃないか! と思った→→
コラーゲンやらヒアルロン酸はタンパク質やらデンプンで構成されてるけど胃の中で構成物質に分解されるとかなんとか
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR