絶好調のファミリーマートを支えるSNS戦略|Twitterのエンゲージメント向上施策をCMO足立氏が解説 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 秋 | Web担当者Forum

30コメント 2023-01-26 07:53|Web担当者Forum

【Web担】過去約2年間、躍進を続けるファミリーマート。その好調を支えている要素の1つがSNS、Twitterの活用だ。...

ツイッターのコメント(30)

人気記事をチェック!



(2023年1月26日)
一線を画した工夫が多いですね…。再現性も高そうです。
Twitterを前提としたSNS×PR上手い。
大手コンビニの中でも広告投資額が少ないファミリーマート。

Twitterを中心に、SNSをフル活用したマーケティング手法。

SNSの中でのユーザーとのエンゲージを大切に運用戦略を立てている。
すごい、すぐにまねできるTipsだらけ
Twitterを中心としたSNS施策について。

「エンゲージメント向上に効果がある12の手法」が公開されてるけど、「タップしないと見えない」とかはバッドノウハウと紙一重だと感じる。個々のテクニックより全体設計あってこそではないかな、という感。
これが一番のアドバイスな気がする!

>SNSはSNS担当がやっています(他の部署は関知していない)という会社が意外と多いのですが、これは本当にダメです。
この記事は「マーケティングコミュニケーション戦略」の話で、その中の戦術としてのSNSの活用の話がなされているのに、ソーシャルメディアマーケティング界隈では、「やっぱりTwitterは効果的だからもっとやるべき!」みたいな“点”のコメントしてる人多いね
おもしろい。
「他社に比べて広告宣伝費の額が少ないので、一個一個のコミュニケーションがある程度尖っていて、刺さらないと覚えてもらえない」
「Twitterは話題の『着火点』かつ『ブースト装置』だと思っている」
「PRで話題になるポイントは、ソーシャルでもまったく同じ」
じゃこれを自社にどう反映させるか?

な訳で
ただ過去のクリエイティブを使い回して広告を頻繁に打てばいいわけではない🙅‍♀️参考になるので一読を👀

好調のファミリーマートを支えるSNS戦略|Twitterのエンゲージメント向上施策をCMO足立氏が解説 | 秋 | Web担当者Forum
良記事でした。

真のSNSマーケティングって見てる人を巻き込んで話題性を作る、かつそれを全方位で認知させるためにあるのかなと。

バズる要素と話題性はすごく大事で、これを突き詰めると伝家の宝刀になり得るってことすね🤔
「Twitterは話題の『着火点』かつ『ブースト装置』だと思っているから」
「TikTokも開始」
/ 秋 (ササキミホ)
全日本プロレスの運営さん、見習う事が多いんじゃないですか?
大枠の戦略、メッセージだけじゃなく。施策、コンテンツのギミックがこんなに、丁寧に、公開されてるのはつい見てまう。
絶好調の愚痴聞きアプリを支えるSNS戦略|Twitter 施策をCEOタンバリン氏が解説
ファミマのSNS戦略。ブランドによって選定するPFは変わるよね。それでもSNSキャンペーンはやはり重要。当社も2ヶ月、3ヶ月に1度は実施する事を推奨。顧客接点やアセットを増加する上で重要な施策です。
Twitterは話題の『着火点』かつ『ブースト装置』だと思っている

読み応えありました!

(⁠・⁠∀⁠・⁠)
ファミリーマートのTwitterを使った戦略が具体的に書かれていました。広告予算が少ないながらも、成果を出すための戦略は、Jクラブも参考にしたいです。
ファミマは激変しました。足立さん、スゴい。
エンゲージメント向上に効果がある12の手法
画像分割
タップしないと見えない
1枚絵で工夫
動画と静止画の組み合わせ
デジタルインセンティブ
相互取組み
クイズ
対決構造
とにかくシズル
ボツ案
ダジャレ
まちがい探し

絶好調のファミリーマートを支えるSNS戦略
これは参考になる

ここまでいくには、まずは会社内の理解が重要ということが事業主側にきてわかった。

ファミリーマートのSNS戦略、Twitterを優先。Twitterは話題の「着火点」かつ「ブースト装置」
SNSは間違いなく効果的なので、SNS担当者だけでなく、商品開発担当者、マーケティング部などさまざまな部署や立場の人がSNSを理解する必要があり、SNSをSNS担当者だけのものにしてはいけない
ファミリーマートではエンゲージメント向上のため、多種多様な手法の開発と検証を行ってきた。足立氏は2年の取り組みの中で、効果が期待できそうな手法を12個挙げた。 / 絶好調のファミリーマートを支えるSNS戦略 (Web担当者Forum)
めちゃ考えられててそれをやり続けられることが強み。必読。
メモメモ。
BtoBマーケターも活用できること多い。
SNSがただのお知らせ配信になっていて何も戦略がない企業は読んだ方が良い。

秋 |
以上
 
PR
PR