
なるほどなぁ、今すぐこの法律が適用されるべきだという事が解った。
地雷伍長(@zirai9) - 2021/06



知れば知るほどコロナ禍における 案件。やっちゃいけない。
万一成立しても、まとめて廃止にするしかない。
万一成立しても、まとめて廃止にするしかない。

こんな反対運動をつぶすための法案は絶対阻止してほしいね。野党頑張れ。

"戦時の「要塞地帯法」・「軍機保護法」が蘇ったような「土地規制法」"
-|論座 - 朝日新聞

菅の息子が基地利権に関わっているし原発もやりたい放題になる。最低な法案

ろくな事しないよな

辺野古、高江、石垣、宮古などの基地反対プロテストや市民運動は存続が危ぶまれ、
香港のような状態が懸念されます。
香港のような状態が懸念されます。

で有本香氏が指摘した記事
バカ朝日が「戦前に戻るぞ」キャンペーン
戦時の「要塞地帯法」「軍機保護法」こそ、まさに現在必要な法律です
早く潰れろ朝日!
バカ朝日が「戦前に戻るぞ」キャンペーン
戦時の「要塞地帯法」「軍機保護法」こそ、まさに現在必要な法律です
早く潰れろ朝日!

また MCが嬉々としてPickしてるけど…諸外国では当たり前に整備されてる法律なのだが。日本と海外は違う?あぁ日本ではこういう「軍事アレルギー」な方々が発狂してますもんね(藁

「この世界の片隅に」のすずさんが例として出てくるけど、サザエさんの長谷川町子も船をスケッチしてて憲兵に引っ張られたエピソードがあるはず。
それにしても、仮定の話はしたがらないくせに妄想は大好きな政府だね、迷惑。
それにしても、仮定の話はしたがらないくせに妄想は大好きな政府だね、迷惑。

『この世界の片隅に』で艦船をスケッチしただけですずさんは憲兵に咎められた。あの場面みたいなことが、私たちの身にも起きかねない法案。
欠陥だらけの土地規制法案 政府の裁量濫用で市民活動制限の恐れ
馬奈木厳太郎(弁護士)4/26 論座
欠陥だらけの土地規制法案 政府の裁量濫用で市民活動制限の恐れ
馬奈木厳太郎(弁護士)4/26 論座

基地周辺などでは、すでにドローン飛行などが規制されたが、今回の法案は、それに続き陸上の利用を規制するものと評することができます、と馬奈木厳太郎弁護士。

明日の の学習会に先立って、再度、私の原稿を紹介させていただきます。
よろしければご覧ください。
よろしければご覧ください。

「軍事的な観点から国民の私権を制限しようとする」法案

政府は今国会で成立目指すが、立法の必要性みあたらず (馬奈木厳太郎) 【論座】

当事務所の馬奈木厳太郎弁護士が、自衛隊や米軍、原発などの周辺の土地・建物の利用を規制し、個人情報などの提供を求めることができるとする法案(土地規制法案)の問題点をまとめたものが論座に掲載されました。
ぜひご覧ください。
ぜひご覧ください。

🔍 (WEBRONZA)|出所 厳選
📝1.戦時の「要塞地帯法」・「軍機保護法」が蘇ったような「土地規制法」 映画「この世界の片隅に」のワンシーン〓こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会 み…
📝1.戦時の「要塞地帯法」・「軍機保護法」が蘇ったような「土地規制法」 映画「この世界の片隅に」のワンシーン〓こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会 み…
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR