Jリーグ史上初の氷点下ゲームが3試合!最低気温記録を20年ぶりに更新 | ゲキサカ
16日に行われたJリーグの試合では史上初となる公式気温の氷点下を3試合で記録した。 記録したのはいずれもJ2第41節。一番低かったのは長野県松本市にあるサンプロ アルウィンで行われた松本山雅FC対東...
去年、長野で観た試合も1℃とか言っててひたすら震えてたのを思い出した。氷点下の試合って観戦してられないよ。。ゴール裏で飛び跳ねてても寒そう。
きんさんさん(@tom_kaine) - 2020/12
厳しいな。
昨日の敷島はどーでした?
昨日の敷島はどーでした?
昨日、栃木vs千葉を見てて、氷点下か〜たいへん〜〜〜って思ってたけど、記録更新だったとはw
普段はこんな時期までやってることないもんね。
普段はこんな時期までやってることないもんね。
昨晩のニッパツでもめっちゃ寒かったのに更に寒い氷点下で3試合も🥶
選手、監督、スタッフ、サポーター皆寒い中お疲れ様やな。👏👏👏
昨日は色々記録ずくめの1日やな⚽
選手、監督、スタッフ、サポーター皆寒い中お疲れ様やな。👏👏👏
昨日は色々記録ずくめの1日やな⚽
氷点下での試合ってけっこうしんどいだろうな
見に行ってるサポーター凄いわ。
でも、シーズン終盤で氷点下の神戸って考えると俺も行ってまうかな
でも、シーズン終盤で氷点下の神戸って考えると俺も行ってまうかな
これでも秋冬制を導入しろとか言う馬鹿はいるのかね、北日本と甲信越のクラブに死ねって言ってるのと同じなんだけど。
エクストリームスポーツかな
これを見るとやはり秋春制シーズンは難しいね
秋春制推進論者はこれでも「秋春制に移行すべき」と言うのだろうか?
松本と水戸は心配してたけどやっぱり栃木も寒かったね😱
そこに行った自分たち…😑
そうか、今までの記録はモンテディオくんだったのか。
宇都宮もマイナスだったのか❄️
ケーズスタも氷点下だったのか!
しかもサンアルは雪上❄️ピッチだし。
しかもサンアルは雪上❄️ピッチだし。
そんな寒かったかね
これでも秋春制に移行させたいですか?
選手だけでなく、観客目線でも考えてもらわないと集客になりませんよ。
選手だけでなく、観客目線でも考えてもらわないと集客になりませんよ。
いずれもJ2第41節。
松本市にあるサンプロ アルウィンで行われた松本山雅FC対東京ヴェルディ、氷点下3.3度
水戸ホーリーホック対FC琉球、氷点下3.1度
宇都宮で栃木SC対ジェフユナイテッド千葉、氷点下1度
松本市にあるサンプロ アルウィンで行われた松本山雅FC対東京ヴェルディ、氷点下3.3度
水戸ホーリーホック対FC琉球、氷点下3.1度
宇都宮で栃木SC対ジェフユナイテッド千葉、氷点下1度
今日の水戸の試合-3.1℃だったらしい
これは軽い罰ゲームだよ。(笑)
この中で試合やった選手の皆さん、お疲れ様でした。
この中で試合やった選手の皆さん、お疲れ様でした。
まっ❣️初のカンスタだし、氷点下でも観に行きましたけども☺️
ただいま帰宅。勝ち点3は最高のお土産となりました(^^)
あとは子供が明日熱出たりしませんように!
ただいま帰宅。勝ち点3は最高のお土産となりました(^^)
あとは子供が明日熱出たりしませんように!
北関東も寒かったのね…。
水戸もカウントされていた。-3.1℃…。 /
この時期のナイトゲームは厳しいよなあ。
ままま、マイナス3.1℃!?
現地組の皆さんおつかれさまでした。まだ冷え込むだろうから、体暖めて帰って下さいね。
現地組の皆さんおつかれさまでした。まだ冷え込むだろうから、体暖めて帰って下さいね。
コロナごときに過剰反応した結果がこれ。村井チェアマンの責任は大きい。
琉球が自身より上位の相手に氷点下アウェーで勝ってるすげぇwwwwwwww
ひえー、氷点下3.3度とか
選手も現地サポもお疲れ様でした
選手も現地サポもお疲れ様でした
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR