マラドーナ追悼のメッシ、「重大な違反」で罰金 | ゲキサカ
バルセロナのFWリオネル・メッシがディエゴ・マラドーナ氏を追悼したパフォーマンスにより、3000ユーロ(約37万円)の罰金処分を受けることになるようだ。スペイン『アス』が報じている。 メッシは11月...
ルールだから仕方がないし、メッシも罰金は承知の上でやったはずだし、ファンの心にも刻まれた。テニスやアメフトもおかしな政治的パフォーマンスは禁止すべきだと思う。
ピクシー⚡️💫⚡️(日本人で良かった)ポリコレ棒が嫌い(@pixie10ole) - 2020/12
メッシ、試合中にマラドーナ氏追悼のパフォーマンスで罰金処分 ↑
たとえルール違反でも、やるべきと信じたことは為し、罰は甘受する。さすが、メッシだ。やはり、チェの生まれた国は違う。
たとえルール違反でも、やるべきと信じたことは為し、罰は甘受する。さすが、メッシだ。やはり、チェの生まれた国は違う。
罰金やイエローカードが限りなく小さく見える位、この行動にはメッシ個人にとっても世界の人にとっても価値のある事だと思います。
違反だろうが、リーガの協会はその罰金でマラドーナにプラスになるようなことをしてほしい!彼もバルサにいた事もあるんだから、それくらいやっても反対する者はいないだろう?
社会を動かすとして「イエローカード」だな。気持ちはめちゃくちゃわかるけど。
そんなものは初めから本人もわかっている。何者にも代えがたいものに捧げただけ。
メッシ自身もマラドーナの追悼パフォーマンスはいいと思うけど、審判のジャッジが厳しいね
もう少し優しくしてほしいね。罰金も厳しい
もう少し優しくしてほしいね。罰金も厳しい
そなかてーこと言わずに粋な対応しておくれ。
さすがメッシ!神様が神様に最後のご挨拶( ノ^ω^)ノ
ルールはルール。
ちょっと嬉しかったよ。
ちょっと嬉しかったよ。
マラドーナ笑ってそう
10年前のワールドカップでもイニエスタがプエルタを追悼するシャツを出して罰金受けてたしね。それはそれ、これはこれで線引きははっきりさせないと。
それでもやる意味がある🙄
何でイエローカードと罰金なんだよ。
ディエゴに対する粋なパフォーマンスじゃないの。
ディエゴに対する粋なパフォーマンスじゃないの。
メッシ、試合中にマラドーナ氏追悼のパフォーマンスで罰金処分
そらメッシからしたら、安いもんやろうし、追悼したいよね。
わかっていただろうし、メッシにとってはどうでも良いことだったよね。
しかし脱いだユニ、中のユニ、どちらも日本企業が大きく書かれてるのよ。
しかし脱いだユニ、中のユニ、どちらも日本企業が大きく書かれてるのよ。
規定もルールも大事。だけど人情もそれを表現する事も同じように大事。だって僕らはロボットじゃなく人間という動物なんだから。BIG RESPECT Messi
これ位良いじゃんはダメじゃん👎
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR