Jリーグが22年秋春制移行案を否決…村井チェアマンは9項目で「移行しない理由」を説明 | ゲキサカ
Jリーグは12日に開催された理事会において、22シーズンより検討していた秋春制へのシーズン移行案を否決した。 秋春制へのシーズン移行は、日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長から提案があり、Jリー...
あと前園はコレ読んだのかな?
MIYACCHI(@miyacchivfk) - 2019/07
@jyakmnd5fc
私が提示したURLの先にの文章を読んで下さい
ちゃんと書いてありますよ?
Jリーグとしては今後、18年5月をめどに、日本サッカーの強化と普及に向けたビジョンと施策案を発表することにしているという。
私が提示したURLの先にの文章を読んで下さい
ちゃんと書いてありますよ?
Jリーグとしては今後、18年5月をめどに、日本サッカーの強化と普及に向けたビジョンと施策案を発表することにしているという。
@akiharuseisuish 時系列順に並べないと無意味。
原博実氏のJリーグラボでのコメントは技術委員長、つまりJFAの一員としてのコメント。
昨年には原博実氏はJリーグ副理事として移行しない理由を述べた。
つまりJリーグとしてのコメント。
ならば原博実氏は現状では秋春制を支持してない。
原博実氏のJリーグラボでのコメントは技術委員長、つまりJFAの一員としてのコメント。
昨年には原博実氏はJリーグ副理事として移行しない理由を述べた。
つまりJリーグとしてのコメント。
ならば原博実氏は現状では秋春制を支持してない。
もう5月ですけど、いつになったらビジョンと施策案を発表してくれるんでしょうか? 村井チェアマン。
「18年5月をめどに、日本サッカーの強化と普及に向けたビジョンと施策案を発表する」
「18年5月をめどに、日本サッカーの強化と普及に向けたビジョンと施策案を発表する」
つまり田嶋っちを全否定って事ね。
決着付いたのね。良かった。 Jリーグが22年秋春制移行案を否決…村井チェアマンは9項目で「移行しない理由」を説明
途上国発言は余計。それだと将来の可能性を残してしまう |
正論。田嶋はJに口出さずにアジアや世界での日本の立ち位置向上を優先しろや。
田嶋完全に論破されてて草。当たり前だよなあ?
理由言われちゃってる…
理路整然としていて素晴らしい。
田嶋への宿題だな。
真面目に宿題したら、採点してやらないではない。
真面目に宿題したら、採点してやらないではない。
Jリーグの説明がしっくりくる。企業や学校との会計年度等、日本と欧州の違いをJFAは全く考慮していない。欧州の真似をしたいだけに思える。
わかってたわー。
正論ぶつけた👍
移行しないことを決定してた。よかったー
▽
▽
原博実副理事長も「代表の強化が重要なのはよく分かる」と理解を示した上で、育成面では学校カレンダーと一緒になっていた方がいいと強調・・・Jリーグが22年秋春制移行案を否定
要はサッカーも社会の一部でしかない、ということ。それは日本でも欧州でも同じこと。当然の結論だと思う。
ごもっともな説明。こういう説明をファンは長いこと待っていたのです。
超正論
Jリーグが22年秋春制移行案を否決…村井チェアマンは9項目で「移行しない理由」を説明(ゲキサカ)
夏場のパフォーマンスの落ちた試合は、お客に失礼だと思うけどな…(´・ω・`)
夏場のパフォーマンスの落ちた試合は、お客に失礼だと思うけどな…(´・ω・`)
経済的理由は反対するに足る問題だ
あと、当初あったACLが秋春に移行する話どこいったんだよ
あと、当初あったACLが秋春に移行する話どこいったんだよ
ひとまず、北国としては一安心
「どうも。日本サッカー協会会長の秋 春男<あき はるお>です」
くらい言ってくれてるんでしょw
くらい言ってくれてるんでしょw
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR