中国、雪でEVの性能低下、バッテリー交換に十時間並ぶ人も・・「夏は300キロ以上走れたのに一番寒い時期は120キロしか走れない」 : ツイッター速報
1: 名無しさん@ 2022/11/28(月) 23:13:44.48 ID:Lg79FRcR9 大雪でEVの性能低...

やっぱりハイブリッドが良いかな〜🚗💨

これからも頑張ってEV車使って大失敗してくれww

まぁ、頑張って生産数世界一を誇って下さいね(笑)
「中国、雪でEVの性能低下、バッテリー交換に十時間並ぶ人も・・『夏は300キロ以上走れたのに一番寒い時期は120キロしか走れない」 : ツイッター速報』
「中国、雪でEVの性能低下、バッテリー交換に十時間並ぶ人も・・『夏は300キロ以上走れたのに一番寒い時期は120キロしか走れない」 : ツイッター速報』

わかりきってた結果やん

やっぱthermal management system大事だな、次世代電池までは

まぁ、今後の技術力向上に期待でしょうね。こういった問題を解決して行ってこそ人類

国内でもEVの冬や寒冷地での弱さについて、多くのレポートがYou Tubeなどに上がってる。
外出先で十分充電できなかったり、バッテリー劣化も他の充電機器と変わらないようだし。
まだ近場用だな。
「夏は300キロ以上走れたのに一番寒い時期は120キロしか走れない」ツイ速
外出先で十分充電できなかったり、バッテリー劣化も他の充電機器と変わらないようだし。
まだ近場用だな。
「夏は300キロ以上走れたのに一番寒い時期は120キロしか走れない」ツイ速

ヨーロッパもロシアに近いと寒いぞ。米国もシカゴ当たりは寒すぎる。


ガソリン車は優秀だとお金持ちの人が言っていたのをなんかの動画で見ました。
EVの普及はある会社をつぶすためだとも。
EVの普及はある会社をつぶすためだとも。

冬はEVは弱いことがわかっているんかね。



EV購入を考えている人は可能なら冬の寒い日に高速道路を試乗して検討してほしい
うちにあるミニキャブミーブトラックは暖房を入れると走行可能距離は半分近くまで落ちる
高速道路と暖房の消費電力えげつないから
うちにあるミニキャブミーブトラックは暖房を入れると走行可能距離は半分近くまで落ちる
高速道路と暖房の消費電力えげつないから

ハイブリッド最強ともっと言ってやれ

岩手じゃ電気自動車は絶対無理なのです。

知ってた。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
中国、雪でEVの性能低下、バッテリー交換に十時間並ぶ人も・・・「夏は300キロ以上走れたのに一番寒い時期は120キロしか走れない」 :