
京王線の連続立体化事業の駅舎デザイン誰なんだろう。割り箸臭がするのは気のせい?
kikuyan8540(@kikuyan8540) - 2020/07

明大前は明治大のスクールカラーを差し色にするのか。

ファーDTBとだいまえがなんかパッと見オシャなファザードの謎駅に

まだそんなに工事進んでいないからピンと来ないけど、完成予想図が出ると一気に現実感増すね。

» 複々線化は取りやめになったんだな…。小田急が恨めしいかも。

四半世紀住んだ面影が・・・
仕方がないね、阪神電車も高架になってるし。
仕方がないね、阪神電車も高架になってるし。

いよいよ動き出したな

桜上水の電車区は廃止なの?

ほう。
明大前も高架化するという事は井の頭線からの乗り換えの動線も少し変わるか。
現況の2つのプラットホームじゃ流石に捌ききれないだろうからな....
明大前も高架化するという事は井の頭線からの乗り換えの動線も少し変わるか。
現況の2つのプラットホームじゃ流石に捌ききれないだろうからな....

蘆花公園がおしゃれすぎる
千歳烏山の高架は想像できない・・・
千歳烏山の高架は想像できない・・・

いよいよか、といった感じ。京王は、小田急、東急に比べると、仙川以外なんか垢抜けない駅が多いけど、少しはイメージがアップするかな。
明大前・千歳烏山など街のにぎわい反映(乗りものニュース)
明大前・千歳烏山など街のにぎわい反映(乗りものニュース)

高架化7駅のデザイン決定

京王は高架化のあとに地下急行線も計画しているが、高架化だけで終わりそう‥‥。

で、いつできるのかな???

明大前がめっちゃ明治カラー

仙川駅から千歳烏山駅の高低差激しそう。

明大前・千歳烏山など街のにぎわい反映(乗りものニュース)
はやくして♡
はやくして♡

千歳烏山のザル感

以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR