『クレヨンしんちゃん』代表曲、春日部駅の発車メロディーに 10月変更 | 乗りものニュース
東武鉄道・春日部駅の発車メロディーが、テレビアニメ『クレヨンしんちゃん』の代表曲『オラはにんきもの』に変わります。...

気合入ってんなあ……なんとなく、大手私鉄で一番「お堅い」イメージがあるだけに意外(でもないか)
望楼(@Quisling_Japan) - 2018/10

どの部分が使われるか楽しみですね。 #東武 #クレヨンしんちゃん

クレヨンしんちゃんももう古典…ゲゲゲの鬼太郎、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃんみたいなものと思えば

発車のたびに、「パニックパニックパニックみんなが慌ててる」って頭に思い浮かぶようになるんだろうか…?<

えー!!いいなぁ。また春日部に戻ることあるかな??(笑)

春日部駅

なんと平和な街なんだ( *¯ ꒳¯*)

だから田舎私鉄はな、『Passenger』と『夜のストレンジャー』と『メモリア』を完全収録した公式音源をリリースしてからそういうことやれ、な?(半ギレ


歌詞にちょっと問題ありそうだけど、メロディーだけなら問題ないのか。


加須もどうせ夕方のチャイムに童謡を使ってるんだから、童謡を加須駅の発車メロディーにしても良いんじゃないか?

今更感

@1130004a らしいよ〜


素晴らしい。

愉しみだね😆
>
>

青年誌連載ながらアニメ化で賛否両論あれど市民権を得た特有な例である。さすが春日部である。

ねえねえ おねえさん、ピーマン好き?にんじん食べれる?納豆にはネギ入れるほ-う?あっほんとう オラたち 気があうかも

以上