「東海道新幹線にグランクラス」狂騒曲 JR東海に思惑聞いた 本家グランクラスにも変化 | 乗りものニュース
JR東海が発表した東海道新幹線の将来的な取り組みに「グリーン車の上級クラス座席」「ビジネス環境を一層高めた座席」との記述...

東北と北陸のグランクラス乗った事あるよ!

リーマンショック以降は企業は金を出し渋るようになったし、更にコロナで止めを刺したものだからな。

これ、リニア開業後を見据えた施策なのでは?

欲しい設備は個室に尽きます。体調が悪いときや高齢者同伴、もちろん有名人の利用など需要はいくらでもある。

席だけよくてもなぁという気がする。
東海道新幹線の駅はまず駅構内が狭すぎる。その空間をなんとかせんと、列車の中だけ快適でもなって感じ。
--
東海道新幹線の駅はまず駅構内が狭すぎる。その空間をなんとかせんと、列車の中だけ快適でもなって感じ。
--

従来のグリーン席が中途半端な存在になると思ったけどそうでもないみたいだ。一等席の位置づけって難しい。東海道はもちろん需要あると思うけど/

葛西氏の時代が一区切りついたんだな、と感じました。グランクラスは、奮発してでも乗ってみたくなるような広報が欠けているのが「ご利用状況」につながっているのでは。

どうなるか?/

1〜3号車は“収納式ロングシート”で良くね?www
真面目な話、繁忙期は指⇆自の行き来を出来なくしてほしいよね
真面目な話、繁忙期は指⇆自の行き来を出来なくしてほしいよね

これに相当するのがJALの国内線ファーストクラスとかANAプレミアムクラスになるのだろうけど……
確かに対抗する意味ではありかも
確かに対抗する意味ではありかも

グランクラスまじでやって欲しい😌
行きとかにゆっくり寝たい時めっちゃぐっすりできそうだし😌
行きとかにゆっくり寝たい時めっちゃぐっすりできそうだし😌

めし付きのも、レンチンに変えたろ。
いっそ、メシ付き止めるか、上越新幹線みたいに席だけに統一しろよ。
いっそ、メシ付き止めるか、上越新幹線みたいに席だけに統一しろよ。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
回帰するモミ?