
日本海沿いに新たな新幹線作りたい山形県と秋田県がウォーミングアップを始めました‥
齊藤(@saito_yakult) - 2022/03

代行バスマニアとしては抑えに行かなければいかないかも

秋田新幹線が盛岡から酒田と村上経由で新潟駅まで来るわけじゃないのね。

いなほもゆれるこいゆれる…

東北新幹線の運休で余剰になったE5系で上越新幹線の臨時便運行したりしないかな…?


3月12日のダイヤ改正で秋田行きだったのが酒田行きに運転区間が短縮されたばかりなんだよな…

めちゃめちゃ減便された後に活躍の場が…!

名前変わってたんだ('ー')

おお😀本数も増えるのかな

こういう対応大好き。熱い

新潟回りって、さらっと言うけど日本の鉄道は凄いな。今こそ脱リモートでない?

ほへぇ〜!!😳
なるほど! //

"これは、16日深夜の東北地方の地震により東北新幹線で運休が続くなか、東京~秋田の鉄道輸送ルートを確保するため、上越新幹線~羽越本線経由で利用できるようにする措置です"

「いなほ」っていう名前の特急があるのか!

懐かしのルートだ…
灰色の空と荒れた日本海を満喫できます。
灰色の空と荒れた日本海を満喫できます。

羽越本線は本当重要だね🤔

今回の脱線事故を踏まえて、新潟駅高架化と羽越本線全線複線化を行い、米坂線は複線電化を行い新潟駅のアクセス向上を図らせた方が良い。

新潟回りで秋田。時間はかかるけど「悲しみ本線日本海」の旅は最高なんですよ。

東北新幹線が終点盛岡の時代なら経由地を盛岡か新潟にするか悩むけど、さすがに飛行機1時間か鉄道6時間なら飛行機を選ぶけどなぁ
仙台-東京間は当面高速バスか常磐線なのかな?需要多いから大変だ😅
仙台-東京間は当面高速バスか常磐線なのかな?需要多いから大変だ😅

なるほど新潟廻り

新潟から秋田、乗りたい。。

いなほが延びた
・・しかし、確かに乗り換え1回だけど、新潟→酒田でも十分苦行なのに、新潟→秋田とかかなりケツが割れる案件
・・しかし、確かに乗り換え1回だけど、新潟→酒田でも十分苦行なのに、新潟→秋田とかかなりケツが割れる案件

ありがとうございます。自分の帰省はいつもこのルート。


よくわからないけど、東京方面から列車で秋田公演に行かれる方は、これで解決?🤔

すごいわね

去年2月秋田出張の帰りにこの方法で帰宅した。あの時も地震の影響だった。

……『特急いなほ・秋田行』
乗ったことは一度もないが、何故か懐かしい響きに思えた
乗ったことは一度もないが、何故か懐かしい響きに思えた

んー。6時間か…
さすがに秋田の人は飛行機使うんじゃねーかなぁ…。
さすがに秋田の人は飛行機使うんじゃねーかなぁ…。

高校3年の夏休み(なにやってんだか)にいなほの弘前~新潟で乗ったことあるけどきつかったなぁ。。/

特急いなほは羽越本線沿線〜東京を新潟の上越新幹線経由でつなぐためのアクセス特急的な意味合いがあるおかげで意外とこういうときに役に立つ(

酒田ー秋田間延長による臨時快速か。

青春18きっぷで酒田→秋田が特急型車両で追加料金無しで乗れる

以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR