計56輪! 鉄道車両メーカーが開発した超大型ムカデ車両 新国産ロケット「H3」と深い関係 | 乗りものニュース

それにしても世の中には様々な移動手段があるのですね✨面白い🚀
大澤信陽(Nobuaki Osawa) Universal MaaSで移動の障害を無くす(@henkaku_love) - 2021/03

日本車輌製造って鉄道車両以外にもいろいろ作ってるんだな

カラーリングがフリーダム(ガンダム)っぽいよね >

❲のりもの❳

正式名称「H3ロケット用移動発射台運搬台車」、通称「ドーリー」と呼ばれるこの車両は、ロケット打ち上げには絶対欠かせません。

北鮮が欲しがるだろうな。

すごい!

正式名称「H3ロケット用移動発射台運搬台車」、通称「ドーリー」

H3ロケット用の新型ドーリーの記事を書きました。他にあまりない視点かと思います。おまけで極低温点検時のドーリーのアップ写真もあります!:

日本車輌製造製のH3ロケット用移動発射台運搬台車
、、ですって。
、、ですって。

日本車輌って鉄道車両以外も作ってるのか

→将来的にICBMも運べそう。

金木犀さんの記事だ

一瞬ダイモスっぽいとか思ってしまった

ええやん

あぁカッコいい(運転したくはない)。

本日23日、乗りものニュースより【 】との報道がありました!∠( ̄へ ̄)
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR