駅コンビニで毎日お茶1本「サブスク」で 西武が新サービス 毎日なら1本40円相当 | 乗りものニュース
お茶ペット4種類から選べます!
30日分のPETお茶で1,200円=1日当たり最安40円というのは踏み込んだサブスクだ。お茶以外も併売されないとさすがに採算が取れなそうだが、鉄道会社にとってコンビニは顧客接点としてのサービスの位置付けに近いからこそ踏み込める。
ナリタ@小売マーケ×DX(@narisat0) - 02/27
だったらファミマPBよりもガチの狭山茶🍵のほうがいいな~😗←贅沢言うなwwwwww
狭山市がバリバリの新宿線沿線なのにちょっとケチいよな~🙄←だからヤメロwwwwww
狭山市がバリバリの新宿線沿線なのにちょっとケチいよな~🙄←だからヤメロwwwwww
対象店舗が偏ってるんだが…。
トモニーで交換できるならファミペイを使うと思ったが、ヤフーのアプリなのか。
対象店舗は池袋駅1階改札内店、池袋駅地下改札外店、西武新宿駅正面口店、高田馬場駅橋上店、国分寺駅店の5つ
1200円で30日間有効
これメッチャ良くない?どーせ飲み物買うし
これでどれだけ他商品も購入されるかやな
西武が 新サービス 毎日なら1本40円相当
1200円で 30日間有効
電子チケットの有効開始日から30日間、トモニーの
対象店舗で ファミリーマートコレクションの
お茶4種類(各100円)の中から 好きな商品を
1日1本、引き換えられる
1200円で 30日間有効
電子チケットの有効開始日から30日間、トモニーの
対象店舗で ファミリーマートコレクションの
お茶4種類(各100円)の中から 好きな商品を
1日1本、引き換えられる
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR