ギャグマンガ日和のこの話、「説明が異常に下手な人」の解像度が高すぎて作者が怖くなる - Togetter
増田こうすけ先生はギャグ漫画家になる段階で賞を取った時代があって最初はバイトだったけどいっぱい漫画を描いたら連続で賞をと...

私のボスがまさにこのタイプなんだけど、議論していると胃が痛くなる。さっきまでミーティングしていて、今まさに胃痛でうずくまっているところ »
きぇょす(@kyosue) - 02/16

のマンガがジワジワくるので会社で勧めたら、メタル先輩が単行本1、2巻を買ってきて、読むように渡された(笑)

今度は日本語が。。。


.
うわー…いる、こういう人いる。
うわー…いる、こういう人いる。

ギャグ漫画、何を言ってるか分らないに対して日本語で台詞書いてあるでしょ?と返されることもあるけど、その返しに対する答えの一つ。
をお気に入りにしました。
をお気に入りにしました。

自分も周囲からはこう見えてるんだろうなあと思えて、反応見てるとうずくまりそうなくらい辛くなる

狙って書けるのが凄い

こうはなりたくないという自戒

こんなやつ、おる~w

電車の中で読んじゃったんだよ。盛大に吹いたんだよ。

意図的にこの説明書けるのはある意味すごい…そしてこういう説明するのめっちゃ下手な人ってほんといる。。

小学校のときに国語で要約しなさいでの問題で教科書に乗っていることみんな要約されているから全部重要って言って丸写ししたらバツにされたことがあるでござるよ

たくさん情報は出てくるけど何言ってるかわからない人、いるな…


俺の事象で言うとこれは中学生のころからそうだったのだけど、話を説明しようとしているときに、説明と言っても何かを教えるときとは限らないのだけどね。だいたい相手の方が賢いということもあって(続く)

この手の文章、最近の裏垢男子の謝罪文で見たやつだ

率直に言って変な汗かいた
共感性羞恥がヤバ過ぎて全く笑えねぇ…
共感性羞恥がヤバ過ぎて全く笑えねぇ…

まさにこの問題に死ぬまで直面している感(今は在宅なので会話する前にメールやチャットで文章化できるのでなんとかなっている

話下手な人って不必要な説明が多すぎる気がする。その情報はいらん、ってところを省いてもらおうとしてもえーそれじゃ伝わらない、と更に増える。

自分は文章で書くときにはまだマシ(だと思う)が、しゃべり言葉だとこうなってそうだな。
-ギャグマンガ日和のこの話、「説明が異常に下手な人」の解像度が高すぎて作者が怖くなる-
-ギャグマンガ日和のこの話、「説明が異常に下手な人」の解像度が高すぎて作者が怖くなる-

自衛隊では「説明中にシんでも相手に最低限伝わるように、まず必ず伝えるべきことから話せ」と訓練されるらしいが、逆に「とりあえず頭に浮かんだ単語から先に説明する、その最中に気になった単語を必死で説明する」状態になるとこうなるよね>

相手に伝えることを想定して頭の中で整理してから話すのではなく『思い浮かんだ順に取り敢えず喋っている』話し方の再現が上手過ぎる(笑)。
今の子は情報量が多い所為か口が達者だけど、昔の子ども、特に幼児でちょいちょい見掛けた場面。よく観察されてる。
今の子は情報量が多い所為か口が達者だけど、昔の子ども、特に幼児でちょいちょい見掛けた場面。よく観察されてる。

これはいいカオス文

ぜひ読みたい

ワタル化しないように気をつけます。

あっ最近こういう体験した

研修医のDr大臣くんじゃんコレ /

またアニメ化してください(懇願)

本当だ。まったく頭に入ってこない説明だよこれw 増田先生はクマ吉君みたいなヤベー奴も生み出すし、やはり天才か……(´・ω・)

枝葉はいらない、幹の部分を言えって奴。

妻氏の日常報告こういうことになりがち(もう少しマシ)なのでせめて文書で提出してほしい

.
狙ってコレを描けるのは本当に凄いと思う
狙ってコレを描けるのは本当に凄いと思う

伝える力鍛えなきゃ…
をお気に入りにしました。
をお気に入りにしました。

ギャグマンガ日和
「」
の解像度が高すぎて作者が怖くなる
我々は自分が思うほど上手く話せてないってばよー
・時系列をグチャグチャにする
・補足説明を入れまくる
・同じ単語を複数の意味で使う
・不必要な説明を加え、必要な説明を省く
「」
の解像度が高すぎて作者が怖くなる
我々は自分が思うほど上手く話せてないってばよー
・時系列をグチャグチャにする
・補足説明を入れまくる
・同じ単語を複数の意味で使う
・不必要な説明を加え、必要な説明を省く

仕事モード時の自分過ぎて、ひと笑いした後だんだんせつなくなってきた……
をお気に入りにしました。
をお気に入りにしました。

こいつはスゴイ。
をお気に入りにしました。
をお気に入りにしました。

たまーにこういうことを、天然ではなく、意図してやっている人がいます。
なんでかって言うと、責任取りたくないからです。
なんでかって言うと、責任取りたくないからです。

節分:昨日で耐えられなかった
をお気に入りにしました。
をお気に入りにしました。

これおれじゃんクソ笑える。

うちの娘の説明こんな感じだわ。→ .

確かに増田こうすけって説明が死ぬほどど下手くそな人表すの上手だよね…

主人公(気質)であることを含めて亜種を見たことがある。

をお気に入りにしました。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR