猛吹雪によって京都駅内のミスタードーナツが大変なことになってしまった模様「どういうこと…?」「哀愁漂う」 - Togetter
外じゃん ...

店員さん大丈夫だったのかな💦
Yoko Kato@加藤陽子(@bairohana) - 01/27

ナニコレ~?!wwってよりも、
私はキレイな照明の店になったと
思うけど
北国人からすると、
京都の人は、暑さ寒さ自慢しますけど、建物がちゃんと断熱対策された家屋に住んでないだけですよ。
私はキレイな照明の店になったと
思うけど
北国人からすると、
京都の人は、暑さ寒さ自慢しますけど、建物がちゃんと断熱対策された家屋に住んでないだけですよ。

ミスドはダスキンの1事業部だから、おそうじは朝飯前よ。

せやからあんな構造にするもんじゃねーって言ったんだよ。

ミスド 確か2階にあるんやけどぉ


わわっ……。

前から言われていたが、京都駅の構造は、台風や大雨、そして雪に弱いというより対策してない。ヒドイ設計
をお気に入りにしました。
をお気に入りにしました。

私ここでコーヒー飲んだことあるけど屋根なかったっけ?と思ったら屋根はあるのに雪がこれだけ吹き込んできたってことか!こわ!
→ .
→ .

あー、京都駅は屋内でも吹き込む所があるのか……
をお気に入りにしました。
をお気に入りにしました。

京都駅の構造にも問題ありますね
をお気に入りにしました。
をお気に入りにしました。

京都駅の構造、「屋根と柱のみ」言われて大相撲の土俵かと思ったけど、あれは柱すらなかったわ

京都駅ミスド、確かに屋根の下店舗ではあるけどガバッと天井開けた大階段がすぐそこなので…スタッフさんもクソ寒いだろう…この状態の店舗のメンテに入る駅クルーさんもお疲れ様です…

想定していない(そして実際にほとんど起きてない)事態ならば、それで浮き彫りなった部分に対して「欠陥」という言葉を使うのはやめてあげてほしいな。。。

映えを狙ったら映えになった(皮肉)
.
.

最近立て続けに京都言ってるからあーわかるってなる。→ .

京都駅の構造、いつも迷う
店員さんお疲れ様です
店員さんお疲れ様です

をお気に入りにしました。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR