尼崎市が市民の個人情報を流出させたときにやった『絶対にやってはいけないこと』のオンパレードがこちら - Togetter

やはり公務員試験をITパスポート必須にするかそれに準ずる情報セキュリティのテストを追加するか必要なのでは
Taguko(@taguko_pix9228) - 06/26

一発レッドカードじゃなくて永久退場処分ですわ

何でUSBメモリで持ち歩いてたんだ?とか、オンラインストレージに格納してなかったんだ?とも思ったけど、何か無断持出っぽいから紛失の有無以前に無断持出で謝罪会見物だったのでは?とも。

amagasaki2022が13桁という衝撃。毎年変えても判りやすいですね。

これほんとウケたよな




役満成立? / .


ダメすぎる / .

パスワードの件、会見の流れがよく分からんけど答える方も答える方だが質問したリポーターがバッシングされるべきでは?

これほんと情報セキュリティ対策のいい実例として100年くらい語り継がれそう

これはひどい

思ったより酷すぎた。まあこのセキュリティの甘さなら13桁の頭はamagasaki〜でしょうね。。

あうあう

BLACK_RX_24 さんのコメント「eU3oSlnSHuAO49c まぁ今時「フロッピーを読み込める装置を持っているのか」まで考えたらマジでフロッピーの方が低リスクってのはあると思う」にいいね!しました。

2022年にこれでは電脳化なんか無理。

USBメモリで持ち出してる時点でどんなパスワード設定してようが意味ないと思うのよな。そんなもん自動処理で総当たりやられたらいずれ突破されるし。

次のセキュリティ講習の教材になるやつ

「尼崎市が市民の個人情報を流出させたときにやった『絶対にやってはいけないこと』のオンパレードがこちら」 をお気に入りにしました。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR