スーパーで不審な人物を見かけたら、気のせいでもいいから従業員に声をかけるべきという話「子どもから絶対に目を離しちゃダメ」 - Togetter


.
元刑事のGメン凄い…カッコいい…こういう方々が事件を未然に防いでいる…
元刑事のGメン凄い…カッコいい…こういう方々が事件を未然に防いでいる…

怖すぎるんじゃ……

やばい

こっわ

怖すぎる。私も声かけていこう。

ウォぉコワい。

怖い…「犯人は擬態する」まさにそうだよね…

改めて肝に銘じる

ショッキングな内容を含みます。悲惨な事件を繰り返さないためには大人たちが注意深く状況を観察することで子どもたちを危険から守るしかない。

そもそも小学校高学年でも無い子供を独りにする事自体理解出来んのよね
体格にもよるけど簡単に連れ去れる年齢でしよ
面倒くさがりな親が増えたなぁとしか思えない
嘆かわしい
日常に危険は潜んでるんだよね
体格にもよるけど簡単に連れ去れる年齢でしよ
面倒くさがりな親が増えたなぁとしか思えない
嘆かわしい
日常に危険は潜んでるんだよね
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
不審者は子供がいる場所に張り付いて、さらえるチャンスをうかがっている。
子供を放置してはいけない。→