webブラウザのタブをたくさん開いたままにしてしまうのはブックマークの利便性が追い付いてないからでは?という話に集まるあるあるの声と便利情報 - Togetter

まじこれ
Tak(@tokizo) - 2022/05

ブックマーク2万超えてもタブは10超えたことなく共感できず

これな...
TabCloud、Tab Manager Plusで逃げているな
TabCloud、Tab Manager Plusで逃げているな

URLのピン留め手法はブックマークや履歴検索などさまざまあるけど、タブの出しっぱなしが一番手間いらずよね■

このまとめ見て OneTab というブラウザの拡張機能導入したら,便利すぎて泣いた /

開きすぎると逆に分けわからなくなるので、適度に開きっぱなし状態だが、このUXは確かに改善の余地ありだよね

ワイも常時40~50くらい開きっぱなしだわw

この感覚がわからないのだけど、自分は人と感覚がずれているのだろうか?できるだけブラウザのタブは早く閉じて、頭の中からおいやってしまいたいのだけど。

解り過ぎて草

普段パソコン触ってる上での面倒さの殆どはこれ。どっちにしてもブラウザのブックマークっていう機能は量を扱えるように設計されていない。(検索はうまく機能するのに、一定数を超えると重くなる)一時保存でタブが増えるのは仕方ない。

自分はタブが少しでもあると鬱陶しくてすぐ閉じちゃうんだけどブクマ的使い方もあるのかーと目ウロコ。

顧客の求めるブックマーク機能の実装のあるべき姿がタブだった。昔に比べてブックマーク貯めこまなくなったし、なんならタブ多く開くためにメモリ増設するし。

PCでもスマホでもタブ開きまくり人間なので、同じような人がたくさんいてホッとした。[:D]

わかりみがふかい

なぁんだ、ボクがおかしかったわけじゃなかったんだな!


URL選択からのドラッグでショートカット作ってフォルダにポイポイ保存してる。

パソコン版👨💻Google Chromeで右クリックした時「左側のタブを閉じる』と『n個以上のタブを開かない』機能を付けてほしい🙋♂️
■
■

同じような人たちがいることで安心する定期

どうしてみなさん何十はおろか何百レベルでタブ開けるんですか……?(PCで開いても多くて20とかの人の戯言)

ツリー型タブ、Auto Tab Discard辺りを使うと無限に開くしメモリも食わない。
とはいえ基本的にはブクマかな。
とはいえ基本的にはブクマかな。

タブはガンガン閉じる派なので、この感覚がわからない。

ミニマリストなので作業終わったらタブ閉じるし残しときたいときはコレクションに入れるかNotionに入れとく→

うれしい…同志いた…!

妙な拘りがあって、タブは基本閉じないと気持ちが悪い。しかしそんな私でもブクマ代わりに開きっぱなしなのあるなぁ。

開き過ぎてタブが真四角になってテキストが読めなくなったら閉じてしまうなぁ

たまーに他人のタブとかタスクバーのピン留め見ると「整理しろよ」って思っちゃう()
エグい位使ってる人、結構居るよね。
エグい位使ってる人、結構居るよね。

ほんこれ。でもデータ食ってるならタブは開きっぱなしにしないほうがいいかな。

仲間がたくさんいた

ブックマークにしろ履歴にしろ、検索しようとしてもページの色味とか雰囲気は思い出せてもtitleの一部すら出てこないことがあるんす・・。

かつて、RSSリーダーとタブブラウザの組み合わせは利便性最強だった。今はそこまで熱心にネットサーフィンしていないけれど。

webブラウザのタブをたくさん開いたままにしてしまうのはブックマークの利便性が追い付いてないからでは?
1つの作業が終わったらほぼ全てのタブを消すようにしてる。次の作業はまっさらな状態で始めたい。1日の終わりにPC上の全アプリケーションを閉じるようにもしてる
1つの作業が終わったらほぼ全てのタブを消すようにしてる。次の作業はまっさらな状態で始めたい。1日の終わりにPC上の全アプリケーションを閉じるようにもしてる

iOSもAndroidみたいなタブになったし

- こいつらウェブブラウザの使い方下手くそすぎる…

死ぬほどわかりすぎる。。。。

5 個以上のタブを開くことが滅多に無いし、ブックマークも使わない
履歴の検索とウェブ検索ができればそれで充分
履歴の検索とウェブ検索ができればそれで充分

Safariはタブが500個しか開けなくて困ってますw

タブ開き過ぎマンの私からすると非常によくわかる。ブックマークしたものの方がむしろ開かない。ブラウザ閉じてもChrome機能の前回タブ復元で前回タブ全部開く。このニーズに確かに別サービスの萌芽がありそうな気がするな(既にあるみたいだけど)


スマホはMAXまでタブ開いたままだけどPCは割と閉じてて、履歴検索でひっぱってるところある
ちなスマホとPCのブラウザは同期中
ちなスマホとPCのブラウザは同期中

分かりすぎる。タブグループでまとめておくほうが分かりやすくてな

ほんと全然良くないね。ちなみにいま開いてるのは466枚w どうにもならなくなるとOneTabで処理する運用 »

これは確かにあるなー。簡易ブックマーク代わりではある。|

タブ整理したいときにChromeのリーディングリスト使うと便利。一旦リーディングリストに入れておいて読んだら既読にしておく。既読にしたリスト内でもう必要なさそうなものは消せばいいし残しておいてもいい。スマホでChrome使ってたら同期もされるし便利。

ふむー、自分はブックマークを多用するし、タブもそこそこの頻度で閉じるので気にした事が無かった。

ブラウザのブックマークとかバカでか主語の話というよりChrome固有の話なんだよな。わいがChrome初期に作って放置しているブックマークの拡張機能とか未だに使われていて催促くるし

みてる:

多段タブで全面解決するんだけど何故廃れたし

私はあまり開かず、タブのアイコンとtitleが見えなくなったらガサーっと「右側のタブを閉じる」してしまうタイプ

そうそう結局開きっぱなしが一番効率良い

アーアー、キコエナイ。

「webブラウザのタブをたくさん開いたままにしてしまうのはブックマークの利便性が追い付いてないからでは?という話に集ま..」 をお気に入りにしました。

これは「どういう経緯でそこにたどり着いたか」っつう文脈をキープしたまま、保存できる術がないからなんじゃなかろうか。早い話がブラウザの「戻る」ごと保存できない。

旦那殿がタブ大量に生産する人だけど珍しくないんだな……
以上
関連するニュース
PR
PR