
タイトルからして強烈だ
Ab.(@Ab_ten) - 04/16

これを読んでいたのでそう思った。
「論文「ロシアにおける遵法精神の欠如」が強烈な内容だと話題に」
「論文「ロシアにおける遵法精神の欠如」が強烈な内容だと話題に」

後で該当テクストを読む
「論文「ロシアにおける遵法精神の欠如」が強烈な内容だと話題に」 をお気に入りにしました。
「論文「ロシアにおける遵法精神の欠如」が強烈な内容だと話題に」 をお気に入りにしました。

ロシアと条約交渉は成立しないし、したらアカンという強烈内容。
国際社会から分離するしかない。その意味では冷戦時代は幸せだった。
国際社会から分離するしかない。その意味では冷戦時代は幸せだった。

書いてる方はどんな方かと調べてみたら、外大ロシア語学科出でイトマンでソ連貿易課にいて、ロシアや東欧との貿易に著書もあるようなガチ実業畑出身のアカデミックな方だった。

日本も大して変わらんところがあるのに他国のことならよく言うよ(ロシア他、中国北朝鮮韓国上げてるヤツも)ってツイが紹介されてて溜息。
さしづめ日本なら学校や会社組織などがそう。日本国の憲法や法律以外の謎ルールを罷り通らせ何かマズいことあれば「自己責任」だぜ?
さしづめ日本なら学校や会社組織などがそう。日本国の憲法や法律以外の謎ルールを罷り通らせ何かマズいことあれば「自己責任」だぜ?

10〜20年前に、aphex twin がロシア ンマフィアによるブッキングのGIG中に、マフィアに拳銃突きつけられて、 「POPな曲をかけろ」とプレッシャーかけられた話の信憑性が更に更に増した。
> - Togetter
> - Togetter

論文、読んでみようっと。人先生の、ロシアでは毎日が非常事態、というのに通じるのだろうな。
俺自身は「ロシアはツァーリの国」と思ってたから、強烈だけど割と納得する主張。

序文から強烈ww

確かにこういう社会で育っていれば、私もずいぶんと違っていただろうね:

知が伴わないと民主主義は形骸化する
すると
簡単に戦争に準ずる状態となり
弱者が何かを失うことが正当化される領域に突入する
全員無条件に選挙権があると
選挙権のありがたみが消失するので
自分の1票に一体どれほどの価値があるかわからない状態は知が伴ってない。
すると
簡単に戦争に準ずる状態となり
弱者が何かを失うことが正当化される領域に突入する
全員無条件に選挙権があると
選挙権のありがたみが消失するので
自分の1票に一体どれほどの価値があるかわからない状態は知が伴ってない。
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR