
Wも種も出だしの勢いで男性も面白く見ていたけど、なにせストーリーが支離滅裂で世界観が薄いから失速し腐向けキャラ人気に寄せすぎて腐にも叩かれるようになって終わったという思い出。
子育てパパ2.0(@solitar74469385) - 2022/01

.
中でも言われてるけど、古参に叩かれてただけだよなぁ
中でも言われてるけど、古参に叩かれてただけだよなぁ

これ焦点違わない? 腐女子向けと笑ってたのはガンオタおっさん連中だろうし、一方でメインターゲットの一般の少年たちにはちゃんとウケてたのあたりまえではないか。「男性人気」と言われれば私も違和感あるわ

男性人気が無かったんでなく、それにかこつけた女子ファン叩きが一部凄かったという話なのでは
ダンナは面白がってWをレンタルしてまで全話観てたもんなー
.
ダンナは面白がってWをレンタルしてまで全話観てたもんなー
.

.
普通に男性(というかメインターゲットである男児の)人気あったじゃろ。じゃなきゃ幼年紙の連載もプラモ爆売れも無いワケで。
普通に男性(というかメインターゲットである男児の)人気あったじゃろ。じゃなきゃ幼年紙の連載もプラモ爆売れも無いワケで。

種は今BS11でやってるリマスターを見てるけど、やっぱり顔見知り周囲数㍍四方の正義感で全部塗りつぶす世界観についていけないなあ。正義の味方がアホだからって外側をより狂気に落とし込まないと釣合いがとれないわけで…。



「「ガンダムWとガンダムSEEDは男性人気が無かった」という歴史改変」 をお気に入りにしました。

.
Wはリアルキッズ、種は高校くらいだったけどー、
男性人気はあったよ
ただし当時ニフティやネットやってる人たちによる腐女子叩き「も」確かにあった
Wはリアルキッズ、種は高校くらいだったけどー、
男性人気はあったよ
ただし当時ニフティやネットやってる人たちによる腐女子叩き「も」確かにあった
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR