旅先のメインじゃない行動が子どもにはとても楽しい思い出になってる→自分の思い出もそうかも!という反応「夜の高速道路が目に焼き付いてます」 - Togetter
よく分かる。未だに深夜の高速道路好きだもんな。 → .

わかるー。僕は旅先のホテルで食べたカップスター味噌味がなぜかやたら思い出に残ってる。あ/ .

すごくわかる

小学生中学年によびもどされて涙腺緩んだ。
「そうそう!これこれ!」ってなる。
「そうそう!これこれ!」ってなる。


なるほどぉ~。日常と非日常のブレンド具合がポイントなのかな。ワーケーションが楽しそう思ってしまうのもそういうとこかも。

あ~~~
涙出るくらいわかる…
何故か旅行先で寄った100均が印象深かったり(笑)メインのところはほとんど覚えてないですね。
旅とは過程を楽しむものですからねぇ。
行き先だけをアレコレ言うのではない、
そういう旅行をまた楽しみたいな。はよ終われコロナ。
涙出るくらいわかる…
何故か旅行先で寄った100均が印象深かったり(笑)メインのところはほとんど覚えてないですね。
旅とは過程を楽しむものですからねぇ。
行き先だけをアレコレ言うのではない、
そういう旅行をまた楽しみたいな。はよ終われコロナ。

わっかる〜〜〜!
自分で運転しているわけでもなく、ただ後部座席に座っているだけなのに、「高速道路を走る」あの道中に五感を伴う思い出がうっすら残っている。
等間隔で並ぶ橙の電灯。
追い抜いた時の走行音。
あの独特な車のにおい。
家では食べないお菓子。
.
自分で運転しているわけでもなく、ただ後部座席に座っているだけなのに、「高速道路を走る」あの道中に五感を伴う思い出がうっすら残っている。
等間隔で並ぶ橙の電灯。
追い抜いた時の走行音。
あの独特な車のにおい。
家では食べないお菓子。
.

やたらとそういうのが記憶に残る
記憶にないところは写真に頼る
記憶にないところは写真に頼る

やさしいせかい

夜の高速とかサービスエリアで食べたアイスとかめっちゃ覚えてたりする
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
→ 大人も同じかも。些細でも、予想外とか初めての経験は、旅の印象に残りやすいと思う。