取引先「PDFの調子が悪い」請求書を紙ではなくPDFで送ってほしいとお願いしたら、想定外の理由でお断りされてしまった話 - Togetter

:むしろこういった自分が知っていることを知らない人間を小馬鹿にする人間がいるから社会的にITリテラシーが高まっていかないのだと思うが?

うるせぇTIFFで送るぞ(PCでFAX受信するとこの形式になる)

調子の悪いPDFなら見たことあるw

これ、私の会社でよくある
複合機でスキャンしたあとブラウザからダウンロードするんだけど、このダウンロードの成功率が5割くらいしかない
複合機でスキャンしたあとブラウザからダウンロードするんだけど、このダウンロードの成功率が5割くらいしかない

PDF の調子が悪いってじわるw 私が知ってるのは、何故かjpg でスキャンされたものを、拡張子書き換えてきたやつ

うん、みんなとりあえず「調子悪い」って言うよね…

15年前なら身近なところであったかも、という類の話

PDFの調子が悪いwwww
重症すぎる…
重症すぎる…

「Jenkinsの体調が悪い」「CIジョブが外れ」の概念は運用してたことあるのでPDFの不調もPostScriptなどで実現可能っぽい

IT化を敬遠してる人はいるけど、それをバカにしてるIT界の大御所たちはどんだけ偉いねん
詳しい人達がより裾野を広げる活動をすべきでは。
詳しい人達がより裾野を広げる活動をすべきでは。

自分がよく知ってることを相手が知らなかったとして、それを笑う人にはなりたくない
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
取引先「PDFの調子が悪い」