東京オリンピックのために日本初の国産旅客機「YS11」の1号機を分解し二度と飛べなくさせる事態に - Togetter
まとめました。 更新日:11月16日14時40分
東京五輪(2020)のために飛行不能にされたYS-11量産初号機か。
raven(@raven2020) - 2020/09
「動態保存なのになんで飛んで移動しないの」ってめっちゃ言われてるなあ。SLだって走らすやつはちゃんとATS積むのに。
茨城…?
入間か愛知のどこかか、その辺じゃダメなのかな…
入間か愛知のどこかか、その辺じゃダメなのかな…
動態保存機をわざわざ…鉄オタにもその痛み、非常にわかると思う…
擬人化したはなしが書けそうなやつだ
まじか😱
いつから日本が豊かな国であると思っていましたか。 : -
管轄がちょっと異なるけど、千葉市美浜区にあったこじま公園のこじま(志賀、海防艦)のこと忘れてないからな
何の為にあの状態で遺されたか考えもしないんだからι(`ロ´)ノ
何の為にあの状態で遺されたか考えもしないんだからι(`ロ´)ノ
たかが5000円で国論が二分されるような貧乏国家には無理な相談
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR