タピオカミルクティーより天下一品のあっさりのほうがカロリーが低いというバグ→タピオカミルクティーは700kcalもないという意見も - Togetter
タピオカミルクティーに関しては、店舗によってカロリーが異なるようです。それぞれのカロリー実態についての意見を集めました。
タピオカミルクティーを手にしてるお姉さんを見るたびに、とんこつラーメンを手に持って食べながら歩いてるって思えてきて街中で突然ブホッッとか噴出したんですがどうしたらいいんでしょう。
何食ったって食いすぎたら身体に悪いのはあたりまえだろう、というつまんないコメントをしておく:
タピオカこぇえぇえぇえぇえぇ。
@Oyvindanima あれw一時期ツイッターで話題になってたよぉ!
@to6ro6ro6 この情報がどれほど確かかは全然わかりませんが、こういう話はあるみたいです🤣
読むのめんどい人へ
『台湾の700mlのでかサイズが700kcalくらいのようです』
『台湾の700mlのでかサイズが700kcalくらいのようです』
@osawakeito タピオカミルクティーよりはカロリー少ないです(^^ゞ
JKにとってはカロリーなんてただの数字
タピオカカロリー問題、ここでまとめられてました。700kCalってのは700mLサイズだそうで、計算としては大体あってた(胸を貼る
真偽は定かではないが、私はラーメン食べる!
もう一度誓う。タピオカミルクティー飲まない。
すでに反証がでてるけど、なんか大げさな事を言ってる人がいるという例。
@saga8823cancel 参考貼っておきますね?
タピオカがハイカロリーなのは冷静に考えるとわかるけど、比較対象がオモロイ。
どんだけのんだら700いくんだよ /
マラソンの補給に使えるかと思ったけど、コンビニの奴は130kcal程度。使えない。
本当にこれ。「あっさりはタピオカドリンクで言えば『タピオカ無し』みたいな存在だからな。比較対象が悪いよ」。◆
カロリーあると思っとったけど、ラーメンと同じとは。
.@nekome006 さんの「タピオカミルクティーより天下一品のあっさりのほうがカロリーが低いというバグ→タピオカミルクティーは700kcalもな..」 をお気に入りにしました。
.@nekome006 さんの「タピオカミルクティーより天下一品のあっさりのほうがカロリーが低いというバグ→タピオカミルクティーは700kcalもな..」 をお気に入りにしました。
quibachika さんのコメント「原宿、クレープにとろふわホットケーキにタピオカミルクティーって炭水化物の神社でもあるんだろうか」にいいね!しました。
クソワロタwww
自称ダイエッターがフラペチーノ飲んでポテチ食べてたぴるってやつ/
まとめられてるぅー
さいのすさんまとめられておる
カロリー抑えるためにミルクティー味のプロテインにしたら良いって意見あって天才じゃないかな。/
タピオカミルクティーより天下一品のあっさりのほうがカロリーが低いというバグ→タピオカミルクティーは700kcalもないという意見も|Togetterまとめ
わたしは片手にラーメン持つオトナになりたい🦍
「タピオカミルクティーより天下一品のあっさりのほうがカロリーが低いというバグ→タピオカミルクティーは700kcalもないという意見も」をトゥギャりました。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
細かいことは吹き飛んでる