すでにネットで転売も…イソジンなど「ポビドンヨード」含むうがい薬の効果は? 京大・宮沢准教授「あまり期待しないほうが良い」 | ABEMA TIMES
17コメント
2020-08-04 22:10
AbemaTIMES
「嘘みたいなまじめな話をこれからさせていただきたいと思います」。4日の会見で、市販のうがい薬を前に切り出した大阪府の吉村府知事。「ポビドンヨード。代表的なものにイソジンのようなものがありますが、うがい...
宮沢孝幸准教授(ウイルス学)「確かに喉にいるウイルスを殺すことは可能だろうが、肺の奥や鼻腔でウイルスが増えていれば、喉のウイルスを減らしても何にもならない」。
情弱多過ぎて草生える
K値よりは役に立ちそう
ポビドンヨードうがい薬の話
消毒殺菌作用により唾液中のウイルスを減らす。
→感染者(検査陽性者)が使用する
→飛沫感染リスクが減る
→感染者以外が使用する
→PCR検査時に偽陰性が発生する
→粘膜を傷つけ感染しやすくなる
健康な人は使わない方がいいのでは?
消毒殺菌作用により唾液中のウイルスを減らす。
→感染者(検査陽性者)が使用する
→飛沫感染リスクが減る
→感染者以外が使用する
→PCR検査時に偽陰性が発生する
→粘膜を傷つけ感染しやすくなる
健康な人は使わない方がいいのでは?
イソジンの新型コロナへの効果は証明されていません。しかし既に買占め転売が始まっており、暗澹たる気持ちに…
扁桃炎持ちの私は喉を痛めやすく、うがい薬は医者にかからずして症状が抑えられる救世主です
何よりイソジンは第3類医薬品であり転売は違法
絶対に止めましょう
扁桃炎持ちの私は喉を痛めやすく、うがい薬は医者にかからずして症状が抑えられる救世主です
何よりイソジンは第3類医薬品であり転売は違法
絶対に止めましょう
うがいで1日4回消毒して
唾液での検査で
ウイルスが少なくなるのは当たり前じゃね?
これは、製薬会社から頼まれた医師がやった壮大でチンケなブラフだね
それにまんまとのせられた吉村知事は乙だね。
あんな会見で言うのはまだ早い。
唾液での検査で
ウイルスが少なくなるのは当たり前じゃね?
これは、製薬会社から頼まれた医師がやった壮大でチンケなブラフだね
それにまんまとのせられた吉村知事は乙だね。
あんな会見で言うのはまだ早い。
吉村は馬鹿だ。予防効果があるならばともかく、すでに感染が判明している人が対象の結果かよ!治癒効果があるとでも言いたいのか?バカ
風邪の予防策であれば、水うがいで十分。
イソジン使用によってPCR検査が偽陰性になる、使い過ぎに伴う常在菌減少等、デメリットも挙がっているし、何より科学的根拠が不十分。
また、医薬品の転売は薬機法(旧 薬事法)に触れる違法行為です💦
どうか皆さん冷静な行動を…🙏
イソジン使用によってPCR検査が偽陰性になる、使い過ぎに伴う常在菌減少等、デメリットも挙がっているし、何より科学的根拠が不十分。
また、医薬品の転売は薬機法(旧 薬事法)に触れる違法行為です💦
どうか皆さん冷静な行動を…🙏
まぁ気休め程度なのかな?
医薬品だから転売すると犯罪だからすぐ取り締まらないと、犯罪者がコロナ以上に発生だな🤣
それより、商品名を分かるようにして会見していいのかな?小さな疑問。
医薬品だから転売すると犯罪だからすぐ取り締まらないと、犯罪者がコロナ以上に発生だな🤣
それより、商品名を分かるようにして会見していいのかな?小さな疑問。
>まずイソジンの会社が先月9日にイソジンがコロナウイルスを99.99%殺菌する研究結果を発表している。
@6S1o6aP8GgV9jhz 私ミヤネ屋でリアルタイムに見ました😱
京大・宮沢准教授「あまり期待しないほうが良い」(ABEMA TIMES)
京大・宮沢准教授「あまり期待しないほうが良い」(ABEMA TIMES)
『ヨードはタンパクとくっつくので、PCRの酵素にもくっつく可能性がある。』ってそれじゃだめじゃん。夏休みの自由研究レベルということか。
すぐに買い占めてネットで高く売ろうとするクズ達。誰かが言ってた高い民度なんてこんなもんだよ(笑)
@commetadventure イソジン、逆に危ないのかよw
という記事もある
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
ウイルスは喉だけではなく肺だの鼻腔だので増殖してるでしょうからね。