東京都の新たな感染者243人 20~30代が8割近く 約50人は新宿の集団検査 | ABEMA TIMES
33コメント
2020-07-10 15:06
AbemaTIMES
関係者によると、10日に東京都が確認した新型コロナウイルスの感染者は243人だった。9日の224人を超えて過去最多を更新した。 年代別にみると、20代と30代の感染者が全体の8割近くを占める。また、約...
7/10、東京都で新たに243人が感染!!□
masaaki(@masaaki777tw) - 2020/07
お父さんが良いと言っても不要不急の外出は止めようね😷😷😷😱😱😱
―
新宿の集団検診除いても200人近くいるって事だよね
新宿の集団検診除いても200人近くいるって事だよね
※なーんにも驚きはないが、いい加減に検査拡充し隔離政策進めろよ!拡大とまらねえだろ!このまま秋に突入したら終わるだろ。その前に医療崩壊するだろ!
:奨学金と同じで若者には給付金は仇となったのかも!
集団検査で発覚した人の割合が思ってたより小さい
約50人は新宿区の接待を伴う飲食店で行った集団検査で陽性が明らかになった/うわぁ!夜の街クラスターが根強い!というか、190人も昼の街クラスターなんか?w
もう東京クラスターということで、首都圏だけでやってほしい。
もう東京クラスターということで、首都圏だけでやってほしい。
首都がこれで、 世界がどう思うかとか
そういう視点はないのかしら>政府
来年 オリンピックするとか まだ思ってるとしたら ちょっと私には理解不能
2020.07.10 15:03
そういう視点はないのかしら>政府
来年 オリンピックするとか まだ思ってるとしたら ちょっと私には理解不能
2020.07.10 15:03
他の190名の内訳は知りたい...
知って得するとかはないけど
知って得するとかはないけど
「約50人は新宿区の接待を伴う飲食店で行った集団検査」だってよ。東京都の発表姿勢が優秀すぎて を尊敬しますよ
「 約50人は新宿の集団検査」
「 約50人は新宿の集団検査」
検査対象も20~30代の割合が高いと見たw
ここ2週間以内というと都知事選で若い世代集めて超過密状態造っていた候補者いただろう?原因はそれじゃないのか?
だからなんやねん!?ぼけ!冷静ぶんな、現実無視責任回避やろが。補償したくないから放置。感染拡大の現実は無視。カス。防疫も国防も何もない国。
50人が新宿の集団検査?で、残りの大多数は?経路不明は何割なの?見出しが圧倒的におかしいよね。
他の感染経路調べろよ!都職員は.
今日の感染者でも20−30代が8割近く占めるというのを見ると感染爆発の第一段階に入ったと思われる。第二段階は、その親の年代層と年齢の低い兄弟層に広がる。最後は高齢層。
感染者が今後増えつつ比率は他の年齢層にシフトしていく
感染者が今後増えつつ比率は他の年齢層にシフトしていく
もはや意図せずして若者で集団免疫を付ける作戦のようになっているw
集団検査はおじまセンセの言ってたとおりだね (・д・)チッ
これで減少に向かえば、中野センセのK値予測は正しいことに
さぁどうなる!
これで減少に向かえば、中野センセのK値予測は正しいことに
さぁどうなる!
2週間前から3倍、3週間前から4倍に増加
俺は不安に思ってるけどお国は緊急時対応しないのはなんでやろ?
その辺説明してくれなGotoキャンペーンとか怖いねんけど
出口は決めてても
入り口戦略の基準決めて無いんちゃうん
大丈夫って根拠を示して欲しいわ
俺は不安に思ってるけどお国は緊急時対応しないのはなんでやろ?
その辺説明してくれなGotoキャンペーンとか怖いねんけど
出口は決めてても
入り口戦略の基準決めて無いんちゃうん
大丈夫って根拠を示して欲しいわ
病院の集団感染は大騒ぎなのに、ホストクラブ、キャバクラは、なんで状況がちがうの?
パンデミックじゃん。
もう感染者だけ発表するトンマなニュースをアテにしてはいけない
年代別にみると、20代と30代の感染者が全体の8割近くを占める。また、約50人は新宿区の接待を伴う飲食店で行った集団検査で陽性が明らかになったという。
市中感染は拡大の一方
都や政府は具体的な政策を示さず
当初の予定より前倒しでGo Toトラベルキャンペーン実施
この国は大丈夫でしょうか
東京都新たな感染者243人
都や政府は具体的な政策を示さず
当初の予定より前倒しでGo Toトラベルキャンペーン実施
この国は大丈夫でしょうか
東京都新たな感染者243人
ホストクラブは感染しやすい。それ以外はそうでもない。ってことがわかってきた。
約50人は新宿の集団検査(ABEMA TIMES)
ほ〜ん
つー事は190人は新宿以外て事やんw
その方がヤベーんじゃね?
ほ〜ん
つー事は190人は新宿以外て事やんw
その方がヤベーんじゃね?
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR