メディア報道が自粛に影響、7割 信頼度、トップは新聞 | 共同通信
公益財団法人「新聞通信調査会」(西沢豊理事長)は23日、全国の18歳以上を対象にしたメディアに関する...
新聞「信頼度、トップは新聞」
>
TVやネットと五十歩百歩だろ?
まぁ仮に信頼できたとしても、最後は自分の見識に見合った理解しか出来んけどw
メディア報道が自粛に影響、7割 | 2021/1/24 - 共同通信
TVやネットと五十歩百歩だろ?
まぁ仮に信頼できたとしても、最後は自分の見識に見合った理解しか出来んけどw
メディア報道が自粛に影響、7割 | 2021/1/24 - 共同通信
へぇ~信頼度トップが新聞なんだw
ヒント:『新聞通信調査会』が実施した調査です。
新聞通信調査会独自の調査によるものです<ヤラセってこと?
自画自賛⁉️いきなりフェイクやん🤣🤣🤣
「新型コロナウイルス禍で外出自粛などの行動に何が影響を与えたか尋ねたところ、約7割が「メディアの報道」を選んだ。情報の信頼度は、新聞がトップだった…」/
自分達で調べてみたら自分達が一番信用されているのが分かったぞ!・・・と信用されていないメディアが発表しちゃう滑稽さ 笑
悪い意味、での影響なら間違いないんじゃないかな
信頼度トップなのに新聞の発行部数減るのはなんでなの?アホなの?
信頼度トップなのに新聞の発行部数減るのはなんでなの?アホなの?
今年もエイプリルフールの季節ですね
共同通信はオオカミ少年だからなぁ。
せいぜい頑張んなさいよ、フェ○ク。
せいぜい頑張んなさいよ、フェ○ク。
トップの筈の新聞が購読者を大幅に減らし、オタクの配信を
受けてる毎日が中小企業に落ちたのは何故ですか〜❓
オタクの嘘記事のせいじゃないの❓
受けてる毎日が中小企業に落ちたのは何故ですか〜❓
オタクの嘘記事のせいじゃないの❓
今年最大級のフェイクニュース。と言っても記事の中身で明らかにされた情報の〈受け手〉がテレビ、新聞の影響を政府発表より受けやすいというのは事実。つまり洗脳されやすい。しかし「信頼度、トップは新聞」は調査方法に問題ありだ。でないと日本人の民度が酷い事になる。
新聞の信頼度は3%だとしても、他のマスゴミの信頼度が2%なら、新聞がトップになるかも知れないね。
私はニュースを読んでいて、共同通信社のロゴが最後に出てきたら、俺の時間を無駄に浪費させたことに謝れ!って思いますけどね。
私はニュースを読んでいて、共同通信社のロゴが最後に出てきたら、俺の時間を無駄に浪費させたことに謝れ!って思いますけどね。
部数減ってるのに、自画自賛の偏向報道なんじゃね
中国の自画自賛記事かと思ったw
な! なんだって〜(棒「 - 共同通信」
メディアも必死だな…自画自賛してw
初球からフェイクボール投げとる(笑)
正しい報道をお願いします。
不安や不信感を煽ったりしないで欲しい。
不安や不信感を煽ったりしないで欲しい。
公益財団法人「新聞通信調査会」が調査、
「俺たちが調査した所、俺たちが一番信頼されている事が判ったぞ!」
「俺たちが調査した所、俺たちが一番信頼されている事が判ったぞ!」
出所が新聞通信調査会ならではの結果だね…
まぁ、イケるジョーダンwww
テレビや新聞はもう価値が無いのだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
テレビや新聞はもう価値が無いのだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
というフェイクニュースかな?
本日のフェイクニュースをお届けします。
これを信じる人を探すのが難しそうな😢
例のC国製。
例のC国製。
>公益財団法人「新聞通信調査会」は23日 全国の18歳以上を対象にしたメディアに関する世論調査の結果を公表した
まぁ誰も言ってくれないから自分でいうしかないよねぇwww
まぁ誰も言ってくれないから自分でいうしかないよねぇwww
なるほど、人手が減らないのは新聞のせいなのか🙁
デマメディアのデマの最たるものが、世論調査風手前味噌記事だな。
まだまだ肝心な時って、
ネットでなくてテレビや新聞の影響が大きいんよなぁ。
ネットでなくてテレビや新聞の影響が大きいんよなぁ。
だれも信用しない調査結果で笑える
ツイッター見てると、全然そんな感じしないよね(^_^;)
>新型コロナウイルス禍で外出自粛などの
>行動に何が影響を与えたか尋ねたとこ
>ろ、約7割が「メディアの報道」を選ん
>だ。情報の信頼度は、新聞がトップだっ
>た。
うーん...ま、ネットでも自分に都合の良い事言う発信者を盲信してりゃメディア盲信するのと変わらんけどね
>行動に何が影響を与えたか尋ねたとこ
>ろ、約7割が「メディアの報道」を選ん
>だ。情報の信頼度は、新聞がトップだっ
>た。
うーん...ま、ネットでも自分に都合の良い事言う発信者を盲信してりゃメディア盲信するのと変わらんけどね
メディア報道が自粛に影響7割
共同通信告白
◆行動に影響を与えたものは?
■メディア約70%
■政府発表等約60%
要はメディア接触が影響
⭕コロナ禍はVirus禍では無く、
メディアによる社会現象だと。
共同通信さん
共同通信告白
◆行動に影響を与えたものは?
■メディア約70%
■政府発表等約60%
要はメディア接触が影響
⭕コロナ禍はVirus禍では無く、
メディアによる社会現象だと。
共同通信さん
選挙の投票率にも影響大では?広報に甘んじるのでは無く、報道機関としての自覚と責任の再確認を報道各社に願う。
偏向報道ばかりの忖度メディアでも緊急時には役に立ってるということなんでしょうか…信頼度って(笑)トップが新聞って(爆)
因みにこれは詭弁。
心理学によると紙媒体、書類や記事になった瞬間、無意識に事実と誤認または、そうした認識をする。
と言う、心理テストに過ぎません。
共同通信のこの記事は捏造。
心理学によると紙媒体、書類や記事になった瞬間、無意識に事実と誤認または、そうした認識をする。
と言う、心理テストに過ぎません。
共同通信のこの記事は捏造。
不思議な記事だ。日本における新聞普及率は6割程度なのに、新聞の信頼度は7割なんだ。
何で普及率より高いんだろう。不思議だなぁ。
何で普及率より高いんだろう。不思議だなぁ。
影響を受けてしまったのはやたらと煽るテレビ。だから信頼していない。新聞はそんなに煽ってこないので影響は受けなかった。なのでまだ信頼できる。
……ということでは?
……ということでは?
公益財団法人「新聞通信調査会」
自作自演って言葉を知ってるか?
自作自演って言葉を知ってるか?
これ程酷い『自画自賛』を見たことがない!(苦笑)
信頼されてりゃ、部数は減らないのよ?
関連するニュース
PR
7割じゃなくて10割。