元ロンドン五輪組織委副会長が五輪中止言及 | 共同通信
【ジュネーブ共同】2012年ロンドン五輪組織委員会で副会長を務めたキース・ミルズ氏が19日放送のBB...
ふふってなった
Fumi(@sunpower92) - 01/21
こういうニュースが出始めたら、現実になり始めている訳です。本当に残念だけど仕方ないですよね。。
昨年、五輪延期が決まって以降
後にGoTo発動で感染拡大はしたが、PCR検査が進んだように思える。
これで、五輪中止が決まれば
PCR検査が大きく進む気がする。
後にGoTo発動で感染拡大はしたが、PCR検査が進んだように思える。
これで、五輪中止が決まれば
PCR検査が大きく進む気がする。
-
そう思うのがまとも。
そう思うのがまとも。
組織委、自民党の面々は、しがらみがんじがらめで、口が裂けても何も言えないみたいなので、どんどん言ってあげて!
行き着くところ、スポンサーの説得なのだが、引き伸ばすと無駄が増える。
行き着くところ、スポンサーの説得なのだが、引き伸ばすと無駄が増える。
つーか去年の3月に延期じゃなく中止って言っておきゃあ、こんな大惨事にならなかったんだよ。なあIOC?その時期に総理大臣だった安倍晋三?
こういうの多くなってきた💦
やはり中止の流れの方が大きい🐾
やはり中止の流れの方が大きい🐾
スケジュールから逆算して、『第三波』の最中に調整どころか予選会すら出来ない種目もあるはず。
それで五輪は強行できると思うのは間違いだ。
JOCもIOCも帝国陸海軍参謀レベルだったか。
Reading:
それで五輪は強行できると思うのは間違いだ。
JOCもIOCも帝国陸海軍参謀レベルだったか。
Reading:
心の中ではそう思っている人が多いはず。
開催は困難との見方を示した。
言われて、やめる?
次々と外堀が埋められていく。IOCのバッハは最後まで味方のふりをするのかな?
<2012年ロンドン五輪組織委員会で副会長を務めたキース・ミルズ氏が19日放送のBBCラジオで、今夏の東京大会について「組織委には中止計画があると思う」と私見を述べ、開催は困難との見方を示した>
<2012年ロンドン五輪組織委員会で副会長を務めたキース・ミルズ氏が19日放送のBBCラジオで、今夏の東京大会について「組織委には中止計画があると思う」と私見を述べ、開催は困難との見方を示した>
安倍政権の負のレガシー
ペナルティは大嘘 |
オリンピック…
こういうアドバルーンはもういい。世界中の人々が3ヶ月毎のワクチン接種を2回やり終わらなければコロナ禍は鎮静化しない。もう間に合わない。
|
|
こういう絡め手があるか
今度は外野の言及を記事にしてる。
ワクチン5月説にしても嘘ばっかり。
ワクチン5月説にしても嘘ばっかり。
東京もですが、東京から半年後の2022冬季北京はどうなるかな…
知ってた。
2012年ロンドン五輪組織委員会で副会長を務めたキース・ミルズ氏が19日放送のBBCラジオで、今夏の東京大会について「組織委には中止計画があると思う」と私見を述べ、開催は困難との見方を示した。
そうでしょうね。
そうでしょうね。
オリンピックなんてメリットないからやめとけやめとけ。さらにいえばフランス五輪なんて準備すらできてないからさらにムリ。
2012年ロンドン五輪組織委員会で副会長を務めたキース・ミルズ氏が19日放送のBBCラジオで、今夏の東京大会について「組織委には中止計画があると思う」と私見を述べ、開催は困難との見方を示した。(引用)
こ、これは・・。
そらそうよ
「2012年ロンドン五輪組織委員会で副会長を務めたキース・ミルズ氏が19日放送のBBCラジオで、今夏の東京大会について「組織委には中止計画があると思う」と私見を述べ、開催は困難との見方を示した」
お偉い関係筋が何でも言えば良いってもんじゃねえよもう
とても正常な判断だと思う。
やっとか……,長かったねえ。サッサと中止を決めてほしいよ。
元ロンドン五輪組織委副会長が五輪中止言及(共同通信)
周りから固められていく
五輪中止の声、ソロソロ決断
していかないと傷が深くなる
周りから固められていく
五輪中止の声、ソロソロ決断
していかないと傷が深くなる
だろうね。
再延期出来ないなら中止だよなぁ…
再延期出来ないなら中止だよなぁ…
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR