感染地域へのGoTo予約停止へ 首相方針転換、イートも制限要請 | 共同通信
菅首相は21日、新型コロナ感染症対策本部を官邸で開催し、観光支援事業「GoToトラベル」の運用見直し...
それでもやっぱり五輪か?
何をどう見直すのかよく分からない。感染拡大地域への予約停止?北海道にばらまかれたウイルスは東京由来って脇田さんが言ってたけど?食事券は今持ってるのは使えるんだよね?強く要請?結局、自分で決めたのは何?
2020.11.22.トピックス
GoTo予約停止へと動いてます。第3波到来により感染数増加。仕方ない措置だとは思います。ただこれにより、出社数制限などが重くなり、ますます、仕事がやりにくくなります。感染するリスクは抑えたいものの、地道な活動でカバーできないものか、と思う
GoTo予約停止へと動いてます。第3波到来により感染数増加。仕方ない措置だとは思います。ただこれにより、出社数制限などが重くなり、ますます、仕事がやりにくくなります。感染するリスクは抑えたいものの、地道な活動でカバーできないものか、と思う
個人的にはGoToトラベルはあまり関係ないのではないか?と思っていたりします。でも、GoToイートの方は関係ありそう。
季節性というのもどうなんかなぁ?とは思います。
「 首相方針転換、イートも制限要請」
季節性というのもどうなんかなぁ?とは思います。
「 首相方針転換、イートも制限要請」
札幌のクラスターを見たらGoto関係あるのかな?と思うんだよね
あの病院のクラスターはイタイと思うよ
あの病院のクラスターはイタイと思うよ
「GoToトラベル利用者の感染者数は176人」って国会でドヤ顔したのに...。「GoToイートは4人以下で」「マスク会食を」って、2〜3日前にエラそうに言ってたのに...。
支持率低下とか、選挙に不利とかの雰囲気になるとコロッと態度を変える。使命感も責任感も無い人たち!😡。
支持率低下とか、選挙に不利とかの雰囲気になるとコロッと態度を変える。使命感も責任感も無い人たち!😡。
Go toやって、コロナに打ち勝ったかもとか浮かれてからだろ、はっきり言って。甘く考えてたからだろうが。
止めるのは当たり前。そもそも連休だけの問題ではない。この冬にGo toをやる事自体、誰の判断なのか、この冬の救済措置をだせよ。
止めるのは当たり前。そもそも連休だけの問題ではない。この冬にGo toをやる事自体、誰の判断なのか、この冬の救済措置をだせよ。
歪んだ世論の圧力に屈した形だな。情けない( *`ω´)
マジでアクセルとブレーキ同時に踏んでるの草。
外国人入国させて国民自粛
そりゃそうだよ
2ヶ月先のを既に予約済みなので、抜かりはないw
今予約すると予約当時より同便、同ホテルの往復+1泊がGo To割後5k高くなってる😏
今予約すると予約当時より同便、同ホテルの往復+1泊がGo To割後5k高くなってる😏
GoTo見直しの前に外国人入国規制を、という声が上がっているが、それってオリンピックは出来ないって意味やんな。それなら分かる。
楽しい時期はまた終わり我慢の時期に。
まあ仕方がない / (共同通信)
まあ仕方がない / (共同通信)
おはようございます😃
GO TO 一時停止、キャンセル料、国負担。
❓❓❓
一部の人の娯楽→キャンセル料→税金
全員に5万円支給し、そこからキャンセル料払わないと、受益者が偏るんじゃないかと・・・。
(収入ダウンで、そもそもGOTO旅行等も出来ない人もいるのだ)
GO TO 一時停止、キャンセル料、国負担。
❓❓❓
一部の人の娯楽→キャンセル料→税金
全員に5万円支給し、そこからキャンセル料払わないと、受益者が偏るんじゃないかと・・・。
(収入ダウンで、そもそもGOTO旅行等も出来ない人もいるのだ)
←
っていうかGOTOなくても旅行は行けるし GOTOなくても外食は行けるし。そういうことじゃなくて…予防対策徹底して楽しんでくださいってことなのに
GOTOをスケープゴートにして安心させてしまえって話?
っていうかGOTOなくても旅行は行けるし GOTOなくても外食は行けるし。そういうことじゃなくて…予防対策徹底して楽しんでくださいってことなのに
GOTOをスケープゴートにして安心させてしまえって話?
GoToあんま関係ない気がしなくもないが、感染対策ちゃんとしないのならしゃあないな。
スガの企業優遇がこれだよ😤
アベの「ブレーン」を引き継いだのですよね?
馬鹿な方針が継承されるのは当然のこと。
馬鹿な方針が継承されるのは当然のこと。
遅すぎる総理判断。北海道の感染拡大から一貫して 見直しに後ろ向きの政府の無策が第一3波を招いた。
ご英断です!今対策をしたほうが最終的に経済を回すことになります
東京・大阪ほか感染拡大地域への旅行予約は停止で感染拡大地域→感染者が少ない地域への旅行予約・旅行OKのメチャクチャなゴトーキャンペーン方針転換程度では感染者が少ない地域での感染拡大を助長するだけで一旦キャンペーンを全面停止しなければ無意味。
過ちては改むるに憚ること勿れ、ができる政治はまだまだ信頼してよいのではと感じる。もし今ここからバトンを引き継ぐとしたらどうしたらいいのだろうか。
交通機関を渋滞させるほどクズ人間移動させてから言うんじゃねぇよw
また国民から批判されての方針転換。もう何回目だよって感じ。国民を超えてみろよって感じ。
首相方針転換、イートも制限要請(共同通信)
首相方針転換、イートも制限要請(共同通信)
やはり国が責任持って采配しないとダメだろ!
地方に責任転嫁してたんでは情けない(;´д`)
リーダーは誰かな?
首相方針転換、イートも制限要請(共同通信)
地方に責任転嫁してたんでは情けない(;´д`)
リーダーは誰かな?
首相方針転換、イートも制限要請(共同通信)
遅いわ
ついでに、外国人の入国も再検討した方が良いよ。発熱外来の半分以上は外国人らしいじゃん!
今予約してるのも止めないと意味ないし。本当にやる気あるのか!菅さん#Goto本気で止めてください
1月末まで宿泊施設一杯だし。今からの予約止めたところでどうなるものでもないだろ。アホなのか
1月末まで宿泊施設一杯だし。今からの予約止めたところでどうなるものでもないだろ。アホなのか
そりゃそうすかね
進む勇気も大事だけど
今の時期はやめる勇気の方がもっと大事
考えはいろいろあると思うが
コロナが終息して欲しいはみんなの思い
これは共通してる思いだと信じてる
今の時期はやめる勇気の方がもっと大事
考えはいろいろあると思うが
コロナが終息して欲しいはみんなの思い
これは共通してる思いだと信じてる
急でもダメな時はダメとストップをいつでもかけられるよ、となれば、いい加減一人一人がしっかりして貰えるようになりませんかね。
うちの会社、高齢従業員もいるし来週からは出社前の体温でなく出社後入口での体温測定し...
うちの会社、高齢従業員もいるし来週からは出社前の体温でなく出社後入口での体温測定し...
感染拡大地域を目的地とする旅行のみって、感染拡大している所の人が地方に来たらその地域でどんどん広まるんじゃないの
は?うそだろ?
飲食業界の支援策「GoToイート」を巡り、食事券の新規発行停止などの検討を都道府県知事に要請するとした(本分より)
この無責任ぶりにコイケも怒っているな。「国が判断すべきで、国に責任がある」
当然だ。
(共同通信)
この無責任ぶりにコイケも怒っているな。「国が判断すべきで、国に責任がある」
当然だ。
(共同通信)
遅すぎる。
というか完全にハシゴはずしよね。止めたよ?でも行ったのはあなたたちでしょ?という屁理屈。どこまで姑息というか見苦しいんだか
三連休明けてから、なんでしょ。
遅いわ。
遅いわ。
ブレーキの掛け方が下手すぎ・・・。
前にも言いましたが、この「Go to」の命令形がそもそも気に食わない。「旅行行け」って言われているんですよ。あまのじゃくの私は絶対に利用しないし。
そんな話じゃないか(笑)
そんな話じゃないか(笑)
停止すべきは外国人の入国なんじゃないんですか?
愚かの一言。無策で無能。
感染地域へのGoTo予約停止と菅。
しかし、それで全く効果はない。問題は首都圏等からの無症状感染者による感染拡大。全国全てで停止が必要。しかも予約停止時期も具体的停止地域も指定なし。
全く感染防止する意思なし。
ここまで感染拡大でGoToを止めないことは犯罪だ。
しかし、それで全く効果はない。問題は首都圏等からの無症状感染者による感染拡大。全国全てで停止が必要。しかも予約停止時期も具体的停止地域も指定なし。
全く感染防止する意思なし。
ここまで感染拡大でGoToを止めないことは犯罪だ。
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
首相記者会見が必要だろう。