メニコン、来社1時間前から禁煙 取引先や客に要請 | 共同通信
コンタクトレンズ大手のメニコン(名古屋市)が本社を訪れる取引先や顧客に「来社1時間前からの禁煙」を求......

企業の禁煙化、タバコ・喫煙に対する取り組みも進んでいます。
稲本望@卒煙支援(@nosmokerider) - 09/11

三次喫煙対策まで踏み込んだ素晴らしい取り組み。受動喫煙に悩む身としては、もっともっと普及して欲しい事例ですね。



素晴らしい〉livedoor: 目に悪影響?メニコンが取引先や顧客に「1時間前から禁煙」求める.

"目に関係する商品を扱う企業として禁煙推進は当然の責務" 素晴らしい


素晴らしい。当たり前の文化になるといいですね。
『コンタクトレンズ大手のメニコンが本社を訪れる取引先や顧客に「来社1時間前からの禁煙」を求めている。社員だけでなく、外部にも来社前から禁煙を呼び掛ける。』
◆
『コンタクトレンズ大手のメニコンが本社を訪れる取引先や顧客に「来社1時間前からの禁煙」を求めている。社員だけでなく、外部にも来社前から禁煙を呼び掛ける。』
◆

禁煙について否定するわけではないが、これはあまりにもやり過ぎじゃないか?喫煙をする権利もあるし。
裏を返せば、今後喫煙している取引先や顧客とは取引しないという意思の表明と受け取れます。
裏を返せば、今後喫煙している取引先や顧客とは取引しないという意思の表明と受け取れます。

イイね!

この業界は入れないな!入る気全くなし!!( ‘-^ )-☆

最先端半導体工場だとラインに入る人は24時間以上前から禁煙が必要で、呼気から出る煙の微粒子でさえ汚染で半導体ライン全滅するからなぁ >

そこまでやるのか……

ここまで必要?

0~22歳までずっと親のタバコの煙に晒された子どもの目の発達にどんな影響があるか知りたいわい。

素晴らしい試みだとは思う
ただ、反撃を食らった時の理論武装をしっかりしているのかは少し心配ではある
ただ、反撃を食らった時の理論武装をしっかりしているのかは少し心配ではある

社屋のガラスは全て紫外線カット、社用車は全部電気自動車なのかな。

素晴らしい。
タバコを吸うのはいいですが、スメハラしてることに気づいていただきたいですね。そして対策も。 / (共同通信)
タバコを吸うのはいいですが、スメハラしてることに気づいていただきたいですね。そして対策も。 / (共同通信)

素晴らしいね。>>> -

喫煙は違法行為ではない。取引先に強要するのはどうなの?LGBTが多い会社は取引先に男女恋愛を前日にした社員は寄越すなとか言い出す社会になりそう。/

ここまで来ると逆に凄いねえ

素晴らしい!

単にタバコの臭いが嫌いって言えばいいじゃない? よくわからん

来客に、禁煙求めるのか!!
-
-

やるなぁ

踏み込んだな。

このおっさん絶対タバコ吸った事ねーな


目にくる?

目に悪影響?
社員だけでなく外部にも来社前から禁煙を呼び掛ける。たばこの煙は目に悪影響を及ぼすとの指摘もあり、田中英成社長(59)は「目に関係する商品を扱う企業として禁煙推進は当然の責務だ」としている。
社員だけでなく外部にも来社前から禁煙を呼び掛ける。たばこの煙は目に悪影響を及ぼすとの指摘もあり、田中英成社長(59)は「目に関係する商品を扱う企業として禁煙推進は当然の責務だ」としている。

嫌煙狂信者って本当にポンコツだな。暴れヴィーガと同じポンコツだ /

私はタバコは吸いませんが喫煙者ならメニコン不買ですね…私はもう買わない…喫煙者にも権利はある!同調圧力民族の怖さだ!海外でもここまで酷くないよ…これならタバコ自体販売製造禁止にすれば良い… -

えぇ・・・
以上