「自民」表記の無所属が落選 埼玉・三芳町議選 | 共同通信
21日投開票の埼玉県三芳町議選で、無所属なのにポスターに「自民党」と読める文字列を掲載した新人桑原宏...
@shibucho_bot 馬の骨その2
mol@只今工事中☆(@mol3mol3mol) - 2019/06
無所属なのにポスターに「自民党」と読める文字列を掲載した新人が落選した。自民党県連は「公認していない。確信犯的で困っている」と批判。県警も公選法違反(虚偽事項公表)の疑いがあるとみている | 2019/4/22 - 共同通信
天才じゃん
自治体が小さくなればなるほど政党名でなく「どんな人物か」で評価されます。
ここまでやっても15/16の選挙落ちるとか、余程だったんだな……
姑息wwwww
なんか、最近のオモシロ系コピーライターが
好きそうなことやってるなあ…
好きそうなことやってるなあ…
> 21日投開票の埼玉県三芳町議選で、無所属なのにポスターに「自民党」と読める文字列を掲載した新人桑原宏明氏(33)が落選した。定数15人に対し、16人が立候補していた。
西宮市にも,ポスターみると「自民党」って書いてるのに開票結果の党派が「無所属」になっている人がいて??ってなってる。/
>ポスターは、縦書きされた3行の頭文字を白抜きで強調し「自民党」と読めるようになっていた。
コバンザメ以下やな
コバンザメ以下やな
草
よー考えるなそんな事・・・w
よー考えるなそんな事・・・w
悪質だな💢
>県警も公選法違反(虚偽事項公表)の疑いがあるとみている。桑原氏は「公約を並べただけだ」とし、虚偽記載の意図を否定
>縦書きされた3行の頭文字を白抜きで強調し「自民党」と読める
>縦書きされた3行の頭文字を白抜きで強調し「自民党」と読める
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR