『ターミネーター』シュワちゃん復帰は間違いだったとジェームズ・キャメロン認める ─ 「おじいちゃんのターミネーターになってしまった」 | THE RIVER

"当初『ニュー・フェイト』にシュワルツェネッガーが復帰する予定はなかったが、キャメロンが彼との交友関係を優先させたため登場…"

この作品を観たときに、何か単純に、敵1人(分裂して2人になるが)に対して、味方の数が多過ぎるだろ、と思った。
T2のような、未曾有の強敵とギリギリの戦闘力で戦ってるヒリヒリ感は無かった。
T2のような、未曾有の強敵とギリギリの戦闘力で戦ってるヒリヒリ感は無かった。

意外とニューフェイト擁護の声が多いみたい。そんなこと言うと続編それぞれいいところあるんだけどねえ。

興行的に失敗した理由は確かにそうかもしれないけど、二人を見たかった人にとってはまた違うかもしれない。
まぁ、ターミネーター=シュワちゃんは私の世代では多いと思う。
なので、次回作があるなら別の俳優にすべきなのかもしれない。
それが世代交代。
まぁ、ターミネーター=シュワちゃんは私の世代では多いと思う。
なので、次回作があるなら別の俳優にすべきなのかもしれない。
それが世代交代。

なかなかに厳しい…

ターミネーターやる以上シュワ呼ぶんだろうなってのは分かってるし、
リンダ・ハミルトン復帰もアツかったよ。
ダメなのはそこじゃねぇんだよ、キャメロン。気づけ。
リンダ・ハミルトン復帰もアツかったよ。
ダメなのはそこじゃねぇんだよ、キャメロン。気づけ。

だからさぁーー‼️
「ターミネーターニューフェイト」は充分面白かった!と俺は思ってるんやからさ、制作した側の人がそんな事言わんとって欲しいわけよ!
・キャメロン
「ターミネーターニューフェイト」は充分面白かった!と俺は思ってるんやからさ、制作した側の人がそんな事言わんとって欲しいわけよ!
・キャメロン

公開当初は面白いと思ったけど、今となってはそんな映画もあったなあくらいな記憶→



結局シュワちゃんありきのシリーズになってしまった感はあるわな、そこから抜け出せる要素はいくらでもあったのに全て失敗したのがね…


そもそもジェネシスはなんだったんだっつー話。推定スカイネットくんエンドクレジット以降放置プレーされてるし
サラ・コナー・クロニクルをTVアニメシリーズ的なので見てみたいわ
サラ・コナー・クロニクルをTVアニメシリーズ的なので見てみたいわ

ジェームズ・キャメロン自らに失敗だったとか言われるの悲しいなあ

ターミネーターの新章は、スカイネットとシュワちゃんの幻影を断ち切らなきゃ駄目だとかねてから言ってるのに、当人達はそれが分からない典型だね。結局人間関係が作品作りの邪魔をする。

普通にジェネシスより面白かったけどなぁ


興業・批評面で苦戦。出足から、事実上のシリーズ打ち切り終了を迎えていた。
『ターミネーター2』で監督を務めたジェームズ・キャメロンは製作として参画。監督を務めたティム・ミラーは、既に「私が間違っていた」「大失敗した」と後悔の念を語っている
↑
もう二度とやんな
『ターミネーター2』で監督を務めたジェームズ・キャメロンは製作として参画。監督を務めたティム・ミラーは、既に「私が間違っていた」「大失敗した」と後悔の念を語っている
↑
もう二度とやんな

『』シュワちゃんとリンダ・ハミルトン復帰は間違いだったとジェームズ・キャメロン認める
「復帰してみたら、彼女は60代、彼は70代。もうあなたのターミネーターではなくなり、お父さんのターミネーターですらなく、おじいちゃんのターミネーターになった」
「復帰してみたら、彼女は60代、彼は70代。もうあなたのターミネーターではなくなり、お父さんのターミネーターですらなく、おじいちゃんのターミネーターになった」
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
【 ─ 「おじいちゃんのターミネーターになってしまった」】