あの「段ボールベッド」誕生舞台裏 耐荷重200kg、オリパラ選手たちに想い込めた工夫 | THE ANSWER スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト
19コメント
2021-08-04 19:01
THE ANSWER

へー!エアウィーヴだったのか!
あかり(@akamaru52) - 2021/08

>テストでは木製フレームやパイプフレームのベッドでは壊れてしまった重量でも、段ボールベッドは壊れなかった。
へー、むしろ
へー、むしろ

すごいなー。対荷重100越えるベッド少ないのに( ゚A゚ )

ちなみにこのダンボールベッド、クレームや苦情は一切なしどころか、高評価。素材だけでなくデザインや使いやすさも徹底的にこだわっており、特にオリパラ出場選手にも配慮したもので、通常のベッドより手間かかっているんで、販売はかんがえてないらしい。

>車椅子の選手でもスムーズにベッドに移れるようにするため、ベッドの座面はマットレスも含めて50センチ以下であること

いろんな事を考えて作られているのね。

車イスの人のため、とかいろいろ考えてたんだね

>テストでは木製フレームやパイプフレームのベッドでは壊れてしまった重量でも、段ボールベッドは壊れなかった。

これはダンボールベッド(笑)ってバカにしてた人達は読むべきだと思う。アスリートの事を滅茶苦茶よく考えて設計してある。

アタシみたいに寝小便する奴には難ありかもネ(;^_^A

セクロスが出来ない!うるせえ、盗撮すんぞ!

めいろま氏は文句つけていましたね。背景わかりましたか。


パラリンピックと共用できるように、こういう緻密な要求をしていた大会本部と、それに技術で応えたエアウィーヴ。
マスゴミや特定野党から揶揄される筋合いは全くない。
これこそ「報道」じゃないのかね?🤔💕👍
マスゴミや特定野党から揶揄される筋合いは全くない。
これこそ「報道」じゃないのかね?🤔💕👍

どうせならバカなお気持ちリベラルがぶー垂れた時、すぐさま記事にしてほしかったですね。政府の犬扱いされるんだろうが。

「段ボールベッド」誕生舞台裏 耐荷重200kgオリパラ選手たちに想い込めた工夫
→ 実際のところ、ここまで組織委員会や同社に一切、苦情やクレーム、交換の依頼は届いていない。むしろ、初めて見た選手や各国関係者から「これがあの段ボールベッドね!」と関心を向けられ…
→ 実際のところ、ここまで組織委員会や同社に一切、苦情やクレーム、交換の依頼は届いていない。むしろ、初めて見た選手や各国関係者から「これがあの段ボールベッドね!」と関心を向けられ…

NITORIあたりから製品化されるかしら?

”横幅が90センチだったのも、今後入村してくる車椅子のパラリンピアンたちが必要な幅を確保するため、という大きな意味があった“

多くの方からご質問いただく、「なぜ90cm幅なのか」ーー実はこんな理由があるんです🤭🛏
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR