日本のVAR誤審画像は「作られたものだ」とスペイン監督否定 海外で大論争に発展 | THE ANSWER
54コメント
2022-12-02 07:49|THE ANSWER
サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は1日(日本時間2日)、グループリーグE組で日本がスペインに2-1で逆転勝ち。...

= 「ゴールがラインを割ったことが明らかに見える写真=「あの写真は、作られたものだと思う」と否定←紳士的!
michi-to(@michito530) - 2022/12

サッカーはあまり見ないが、人間の目では判定できなくて不満があるからテクノロジーでカバーしてるのにそれを否定したら作った意味だと思うけど🫠

タイトルが釣ってるのだが、ちゃんと読むとL.エンリケはVARの方を信じていると言ってくれてるね。

かっこいい

スポーツマン…

悔しくて悔しくてたまらない時の敗戦の将のこの言葉。ルイス・エンリケという人間の偉大さ美しさ…

この発言処分されなきゃいいけど…

「敗戦の将は兵を語らず」というけれど、流石な発言。
結果、グループ2位通過は決して悪くない。
結果、グループ2位通過は決して悪くない。

エンリケ、潔い🤔かっこいいな

かつて人の判別は記憶の中の顔だけだった。
指紋が精度を上げ、DNA鑑定で、もはや記憶された顔よりも正確になった。
今大会のテクノロジーによる判定の介入は、まあそういう事。
指紋が精度を上げ、DNA鑑定で、もはや記憶された顔よりも正確になった。
今大会のテクノロジーによる判定の介入は、まあそういう事。

<敗軍の将の傷口に塩をぬるような質問をするなよ!

勘違いされそうなタイトルの書き方だな


スペイン監督がVAR誤審画像を捏造だと否定
ルールで決まっていて映像で誰しもが確認出来る事だから受け入れるしかないのは当然の事
一瞬監督がVAR画像を捏造だと否定してゴネたのかと誤読してしまった
一流チームの監督はきっちり現実を受け入れ前を向く。さすが
ルールで決まっていて映像で誰しもが確認出来る事だから受け入れるしかないのは当然の事
一瞬監督がVAR画像を捏造だと否定してゴネたのかと誤読してしまった
一流チームの監督はきっちり現実を受け入れ前を向く。さすが

当時現地で観ていた2002年W杯スペイン対韓国戦
本来なら90分で勝利していたスペインは不可解なファウル判定で1度目の取り消し、延長ではクロスの直前にゴールラインを割ったとして2度目の取り消しでPK戦の末、韓国に破れた不信感があるからこそAI判定を重んじる発言なのだろう
本来なら90分で勝利していたスペインは不可解なファウル判定で1度目の取り消し、延長ではクロスの直前にゴールラインを割ったとして2度目の取り消しでPK戦の末、韓国に破れた不信感があるからこそAI判定を重んじる発言なのだろう

エンリケ監督さすがバルサ上がりサッカーの美学がわかってらっしゃる。




潔し‼️エンリケ監督👏👏👏🫡

ごみ捨て逆再生のようなフェイクも出てくるのだろうけど、当事者が潔く敗戦を認め日本を賞賛してくれているのだからもう全て無視でいいですよね?

VARが誤審
相当なパワーワードだわ
誤審を防ぐ為に導入されたVARのジャッジが誤審だなんて言い出したら、もうVARなんて誰も信じなくなって存在価値なくなっちゃうよ?
相当なパワーワードだわ
誤審を防ぐ為に導入されたVARのジャッジが誤審だなんて言い出したら、もうVARなんて誰も信じなくなって存在価値なくなっちゃうよ?

エンリケ監督かっけぇ〜
この潔さは大事だな
この潔さは大事だな

中身を読むと記者の「三笘のクロスはラインを割ってたように見える画像があるが?」の質問にNOと言ってる。つまり、ゴールは正当なものだと言ってるんだけど。
タイトルに悪意がある。
↓
タイトルに悪意がある。
↓

そんなこと言ったら審判よっぽどスペインひいきに見えてた部分もあるぞ笑

スペイン監督の潔さを称賛します。

エンリケ監督の紳士的な対応に感謝すると同時に、
GLをなんだかんだで、決勝Tの相手が悪くないからこそ冷静なんだろうなあ。
GLをなんだかんだで、決勝Tの相手が悪くないからこそ冷静なんだろうなあ。

スペインも決勝トーナメント行けるんだから、そんな怒らなくても…と思うんだけど、私は素人だからそう思うの😅?
予選グループでも1位になりたいものなのかな?
1位か2位で、決勝トーナメントの相手国が変わってしまうからとか??
予選グループでも1位になりたいものなのかな?
1位か2位で、決勝トーナメントの相手国が変わってしまうからとか??

作らねえよ!あれと一緒にすんな!

スペインの監督すばらしいな。
だから強いんやわ。
だから強いんやわ。

案の定ね。言われるよね、想定内。

「タッチラインから完全に出ている画像が出回っているが?」という記者の質問にスペインのルイス・エンリケ監督が「捏造画像でしょ」と一蹴して2点目のゴールを認めたって話

色々議論が起こる気がするが。出てないものは出てない。VARがルール。
そして、スペインの監督もすごいな。こういう時に「あれは誤審だ」的なこと言っちゃダメなのよ。エンリケ監督、素晴らしい人なのだと思います。まだW杯終わってないし。
そして、スペインの監督もすごいな。こういう時に「あれは誤審だ」的なこと言っちゃダメなのよ。エンリケ監督、素晴らしい人なのだと思います。まだW杯終わってないし。

作られたもんじゃないよ。その瞬間が訪れただけ。

この監督は立派よね。

カッコ良すぎるだろ。

論争になるとは思ってたけど、
画像が作られたもの、と来たか‥
画像が作られたもの、と来たか‥

スペインの監督正直やなw

ルイスエンリケ素晴らしいよ👏👏👏
審判を批判しない、最新のテクノロジーを受け入れる。名プレーヤーほど難しいはずなのに…
審判を批判しない、最新のテクノロジーを受け入れる。名プレーヤーほど難しいはずなのに…

スペインの監督はラインを割ったとされる誤審の証拠画像のほうをちゃんと否定してるのね

エンリケありがとう

ルイス・エンリケを見直した

>試合後のエンリケ監督は「ゴールがラインを割ったことが明らかに見える写真もあるが」と聞かれたが「あの写真は、作られたものだと思う」と否定
ルイス・エンリケかっこよ👏🏻
ルイス・エンリケかっこよ👏🏻

三笘選手のセンタリング時のボール画像は作られたものが混じっているようですのでご注意を。スペインは2位通過で結果オーライなのでドイツサポーター以外あまり気にしないかも。

ちょいと勘違いしそうな見出しだけど。

いやー、悔しいのはわかるが画像捏造はさすがに無理筋だろう。リーグ突破できたのにみっともないぞ。
そもそも今大会は「ゴールラインテクノロジー」が導入されてて過去最高にフェアな判定が出るようになってるんだし。これがなかったら大いに物議を醸しただろうけどさ
そもそも今大会は「ゴールラインテクノロジー」が導入されてて過去最高にフェアな判定が出るようになってるんだし。これがなかったら大いに物議を醸しただろうけどさ

作られたっていうか、この写真でアウトだって言ってる人がルール理解してないだけじゃん。エンリケ監督ありがとう🙏🏻


エンリケかっこよすぎ

カッコいいな。というか、結果的にモロッコだしブラジルと反対の山だからな。/

かならず後から文句が湧く球技

ルイスエンリケ監督はとても潔くて男らしい監督ですね😄
決勝戦でお会いしましょう🎵
決勝戦でお会いしましょう🎵

凄い監督、決勝戦でもういっぺん会いたい。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR