こぐま座流星群 太平洋側は晴れて観測日和 暖かい格好で(日直予報士 2020年12月22日) - 日本気象協会 tenki.jp
12コメント
2020-12-22 10:39
日本気象協会 tenki.jp
今夜22日は「こぐま座流星群」が極大を迎えます。太平洋側では晴れて観測日和となりそうです。暖かい格好をして夜空を眺めてみてはいかがでしょうか。
忙しくて忘れてた💧
今夜見つけてみてください🌠
(極大は18時なのですぎてますが、夜中の方が月が沈むので運が良ければ…)
来年は満月ぐらいの月があるため条件悪くなります…
今夜見つけてみてください🌠
(極大は18時なのですぎてますが、夜中の方が月が沈むので運が良ければ…)
来年は満月ぐらいの月があるため条件悪くなります…
きょうが極大!
寒すぎた
2020年12月22日
午後23時頃
こぐま座流星群を見られます。
北の空で。
解説とポイントの予習しましょう。
体を冷やさないように気を付けましょう。
午後23時頃
こぐま座流星群を見られます。
北の空で。
解説とポイントの予習しましょう。
体を冷やさないように気を付けましょう。
いいね〜〜
🌌こぐま座流星群🌌
冷えるのでちょっとだけ観ようかな
冷えるのでちょっとだけ観ようかな
親熊は子熊の周りをぐるぐる
暖かい格好で(日直予報士 2020年12月22日)
【 暖かい格好で】 今夜22日は「こぐま座流星群」が極大を迎えます。太平洋側では晴れて観測日和となり
以上
いま話題のニュース
もっと読むPR
今夜らしい。晴れてたら、見ませんか?