還元率2%「Kyash」カード VISAに対応|マネー研究所|NIKKEI STYLE
三井住友銀行や伊藤忠商事などが出資するKyash(東京・港)というIT系企業が、ユニークな決済カードを発行しています。高額の決済はできないなど制約はありますが、利用額の2%という高い還元を受けられます。全国いたる所にあるVISA加盟店(一部除く)で…...

これとモバイルSuicaの連携で、使うカードによるけどスイカへのチャージでも常時3%位は還元を得られる
げこげこ(@gekongekon_aion) - 2018/10


2度お得なんて知らなかった(^_^)v

化けるかも。
VISA以外への対応がキーだろうね。
VISA以外への対応がキーだろうね。

チャージ元をソニーバンクウォレットにするとそこでの2%と合わせて還元率4%!上限金額が小さいけど、使ってみようかな〜 / VISAに対応|マネー研究所|NIKKEI STYLE

がーーー惜しい リクルートプラスが登録できれば最強の4%還元カードができるのにいい
でも1%のvisaかmasterあれば3%で最強になるな('ω')
でも1%のvisaかmasterあれば3%で最強になるな('ω')

不思議なカード→「クレカの還元率が1%なら合計で3%になります。登録できるのはVisaかMastercardブランドのクレカです」

最近これ始めたけど送金楽で良き。 VISAに対応|マネー研究所|NIKKEI STYLE

還元率2%「Kyash」カード VISAに対応:日本経済新聞 還元率2%「Kyash」カード VISAに対応:日本経済新聞

還元率が高いだけでなく、スマホとの連携も良し。リアルタイム通知や紛失時にはアプリからの利用停止手続きなど、クレジットカードではあまり見かけません。限度額が月12万円、利用できないお店が多い、などの制約もありますがおすすめです。

「利用額に応じてクレカ独自のポイントを獲得できるのです。クレカの還元率が1%なら合計で3%になります。登録できるのはVisaかMastercardブランドのクレカ」
以上