新型肺炎 中国人に人気の関西、感染者なぜ少ない? - 産経ニュース
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、中国人をはじめとする訪日外国人客に人気の関西での感染者が少数にとどまっている。大阪は26日時点で、感染確認後に陰性となり、…
反維新の社会主義の皆さま。根拠のないデマで大阪をdisるのはやめましょうね😃
くまゆり(@kumayuri0309) - 2020/02
検査してないだけでは?
イベントについては国の自粛要請に先立つ18日、大阪府主催の行事を原則中止か延期する方針を表明しており、先手の対応が功を奏したともいえそうだ。
産経新聞:大阪の感染者はたった一人
チャーター便の帰国者での感染率は1.6%なので、180人検査すると2.9人となり確かに少なくはあるが誤差の範囲内と言えなくもない。
日本全体が中国に遅れること2ヶ月といわれているのでこれからが本番だと思う。
チャーター便の帰国者での感染率は1.6%なので、180人検査すると2.9人となり確かに少なくはあるが誤差の範囲内と言えなくもない。
日本全体が中国に遅れること2ヶ月といわれているのでこれからが本番だと思う。
関西、特に大阪はスパイスカレーの聖地。カレー好きな人が多いから免疫力強いのでは、と密かに思っています🍛知らんけど。
"大阪は26日時点で、感染確認後に陰性となり、再び陽性反応が出た40代女性のみ。世界に誇る観光地・京都でも27日現在で感染者は2人だ。"
そうそう、大阪のデパートでは爆買いが話題になっていたのに、なぜ中国人バスガイドだけが感染者?その理由を知りたい。でも有料記事なのでその先が読めない。残念!
関西では兵庫と滋賀が今のところゼロ。
隠れ感染者が多いのかな?
関西は見るだけで買い物をしないんだろうね。…
七不思議🤔
◆
◆
やっぱり、アオサじゃない?←ウソです。。
ほらマスコミだって 中国人が感染源だとわかってるじゃないか。分かってるなら 入国禁止を訴えなさい。
検査してないだけでは?減ったかも知らんが中国人外国人はうようよいる。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR