コミットメッセージ規約 「Conventional Commits」を導入してみよう! / Let's use Conventional Commits - Speaker Deck
10コメント
2022-05-13 17:51
Speaker Deck

明日見る
たひら(@ytahiraa) - 05/15

Commitsは個人的に好きなんだけど、そもそも仕事だとコミットメッセージが大事だと思ってる人が少ないので導入自体が厳しい印象ある。
「書いた方が良いけど、別に必須じゃないよね」くらいな人が8割くらいじゃないかな
「書いた方が良いけど、別に必須じゃないよね」くらいな人が8割くらいじゃないかな

縛りすぎても不便だけどコミットメッセージにルールを定めたいのはわかる
- Speaker Deck
- Speaker Deck

- Speaker Deck
確かにこういうやり方もあるか。
自分は”修正概要 fixed “ でissueとリンクして細かい内容はそっちに書くことをやりがち
確かにこういうやり方もあるか。
自分は”修正概要 fixed “ でissueとリンクして細かい内容はそっちに書くことをやりがち

使用してたプロジェクトで作業したことあるけど、コミットフックではじかれるのでイライラさせるツールだった。PRかソースコメントで説明されてればコミットコメントは自分はあまり重視しない。

考えてみればLintやRubocopがあるんだからこういうものがあってもよかったんだな
発想のスケールで負けた
発想のスケールで負けた

これ良いな次の開発からは導入しよう

ツールまであるんだなぁ。

読んでる→
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR