昭恵夫人 弔問客が見た“自民党への塩対応”、安倍元首相の「国葬」に“安倍家”が難色か | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
64コメント
2022-07-27 07:19|Smart FLASH

ドツボにハマってドッピンシャン✌️
Takappi555💙💛🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶雪組(@takappi555) - 2022/09

国葬辞退。
別にTwitter民が言い出した訳じゃないよね。
>昭恵夫人一人が主導して辞退しようとしているわけではなく、国葬には“安倍家”自体が難色を示しているのです
別にTwitter民が言い出した訳じゃないよね。
>昭恵夫人一人が主導して辞退しようとしているわけではなく、国葬には“安倍家”自体が難色を示しているのです

弔問客が見た“自民党への塩対応”、安倍元首相の「」に“安倍家”が難色か | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
誰にとっても嬉しくない国葬。いったい誰のために?
誰にとっても嬉しくない国葬。いったい誰のために?

最初から中曽根元総理と同程度の自民党・内閣合同葬にしておけばよかったのに
国葬なんて最初から政治利用する気満々にしか見えなかったし、今となっては
国葬なんて最初から政治利用する気満々にしか見えなかったし、今となっては


#安倍元首相銃撃事件

→ なんだかなあ。

こんな回避法があるのか!?

へぇー?🤔

これは記録。
---
---

安倍家は国葬したくないそうだ。

フッ😏 安倍家と自民党内でも…ヤツの国葬に対してここまでのズレが生じてんのは…もはや滑稽でならねぇな🤣💦💦💦
それにしても安倍家も安倍家で…そこの家庭の事情はいま…相当複雑の様やな…😒 ま、だからって同情はせんけど😒
それにしても安倍家も安倍家で…そこの家庭の事情はいま…相当複雑の様やな…😒 ま、だからって同情はせんけど😒

この難色、一理あるよな。信長の弔い合戦に勝った秀吉が後継者みたいに、安倍の葬式を牛耳る者がこの後の指導者、みたいな空気があるんだろう。

やっぱり
冒頭の週刊現代の飛ばしはホンマ人を見る目のない糞ライターだな・・・
"7月21日、昭恵夫人は「清和政策研究会」の総会に出席...夫の死去で空席となった衆議院山口4区の補欠選挙について、昭恵夫人は『私は選挙には出ません』と派閥幹部らに不出馬を表明しました。"
冒頭の週刊現代の飛ばしはホンマ人を見る目のない糞ライターだな・・・
"7月21日、昭恵夫人は「清和政策研究会」の総会に出席...夫の死去で空席となった衆議院山口4区の補欠選挙について、昭恵夫人は『私は選挙には出ません』と派閥幹部らに不出馬を表明しました。"

へぇ〜、お家の中はドロドロしてそう。

国葬はどうやら昭恵夫人抜きになりそうだね。うん、安倍家から出るといいよ。あなたはその方がいいと思う。

リアルなところ「悲しい」と言ってた人たちほど利用してるよね。

国葬はやめるべき。


たとえ何でも国葬は中止・撤回すべきでは?

家族が嫌だっていうものを無理にやらなくてもね。所詮は政治利用かということになる。

これ以上恨みを買っても、、と少しは常識が残っているのか?

この状況でもまだ昭恵夫人を貶める、恥知らずで反吐の出るような記事。
その狂信的な嗜虐性は反アベ教徒の特徴なのか?
その狂信的な嗜虐性は反アベ教徒の特徴なのか?

死去の直後から、内閣や自民党幹部がすぐさま『安倍元首相を国葬に』と口にし始めましたが、その際に昭恵夫人の意志を確認していなかったようです。妻である私に聞く前に勝手に国葬と言いだすなんてという思い。実際に安倍家側からは国葬辞退の意向も出ているとも

断れ🙄→

これ当たり前のことでしょ🤔
遺族の意志確認となく勝手にことを進めるのは順序が違いますね。
内閣で決めたことで押し切るのはあまりにも無謀🤞
遺族の意志確認となく勝手にことを進めるのは順序が違いますね。
内閣で決めたことで押し切るのはあまりにも無謀🤞


政治が週刊誌コンテンツだと思わせてしまうようなガス抜き記事?野党も本来は……
(16:55)
弔問客が見た“自民党への塩対応”、安倍元首相の「国葬」に“安倍家”が難色か|Smart FLASH[光文社週刊誌](2022/7/27 6:00 週刊 2022年8月9日号)
(16:55)
弔問客が見た“自民党への塩対応”、安倍元首相の「国葬」に“安倍家”が難色か|Smart FLASH[光文社週刊誌](2022/7/27 6:00 週刊 2022年8月9日号)

そうかそうか、夫人も安倍家も喜ばないなら中止だ中止!国葬中止!//

昭恵夫人の意向をも無視して国葬を強行するのは死しても安倍晋三を岸田政権に利用するだけ。政府と国民がぶつかり合う姿も見てる。もう夫人に私人の晋ちゃんにしてあげれない?

「死去の直後から、内閣や自民党幹部がすぐさま『安倍元首相を国葬に』と口にし始めましたが、その際に昭恵夫人の意志を確認していなかったようです。」
すげーな。統一ぼけっていうのかこれ…
すげーな。統一ぼけっていうのかこれ…

旦那の死に対して周りがそうさせた的な抵抗や怒りを感じる。、。🫥

「死去の直後から、内閣や自民党幹部がすぐさま『安倍元首相を国葬に』と口にし始めましたが、その際に昭恵夫人の意志を確認していなかったようです。『妻である私に聞く前に勝手に国葬と言いだすなんて』という思いがあるのでしょう。実際に安倍家側からは国葬辞退の意向

昭恵さんの望むようにしたらいい。
まわりがとやかく言う権利はない。
まわりがとやかく言う権利はない。

「実際に安倍家側からは国葬辞退の意向も出ているそうです」(永田町関係者)」

なんかさ、早めの国葬閣議決定も踏まえて、既に死者を奉じて、後々の権力闘争が既に死亡直後から始まっていた訳。

国葬の是非は別にして、ここぞとばかりに元首相の死を利用しようとする人たちに関しては故人に対する態度として如何なものかと思ってしまう。

警備体制の落ち度もあるし、さらに葬儀を利用して弔問外交…ふつうなら不信感しか抱かないだろ。

"「昭恵夫人が主導して辞退しようとしているわけではなく、国葬に“安倍家”自体が難色。脚光を浴びるのが、安倍元首相と敵対していた岸田首相や、林芳正外相になるのでは…という危惧」"

安倍家側からは国葬辞退の意向も出ているそうです
だって。
あと気になったのはお供えされた立派な紅白の落雁…紅白は天寿を全うした場合だったと記憶しているのですが。
だって。
あと気になったのはお供えされた立派な紅白の落雁…紅白は天寿を全うした場合だったと記憶しているのですが。

「実際に安倍家側からは国葬辞退の意向も出ているそうです」(永田町関係者)」

ほうほうほうほう

〈「(国葬について)昭恵夫人の意志を確認していなかったようです。『妻である私に聞く前に勝手に国葬と言いだすなんて』という思いがあるのでしょう。実際に安倍家側からは国葬辞退の意向も出ているそうです」(永田町関係者)〉
↑
辞退してくれ!
↑
辞退してくれ!

安倍昭恵の一人のわがままで"国葬"が実現しなかったりしてね。

なんでもいいけど、昭恵は大手メディア(理想はNHKの生放送)でロングインタビューを受け、「主人の葬儀はすでに済んでいます。国葬など望んでいません」と言えよ。

岸田や林が安倍さんの死を利用しようとしているなら、国葬は安倍家側から辞退されてはいかがでしょうか。

死去の直後から内閣や自民党幹部が『安倍元首相を国葬に』と口にし始めましたが、その際に昭恵夫人の意志を確認していなかったようです。『妻である私に聞く前に勝手に国葬と言いだすなんて』実際に安倍家側からは国葬辞退の意向も出ているそうです(永田町関係者)
昭恵さん、国葬を辞退してください!!昭恵さんの意思も聞かずに勝手に進めている岸田さんに言ってください!!

弔問客が見た“自民党への塩対応”
安倍元首相の「国葬」に“安倍家”が
難色か Smart FLASH
安倍元首相の「国葬」に“安倍家”が
難色か Smart FLASH

「〜『安倍元首相を国葬に』と口にし始めましたが、その際に昭恵夫人の意志を確認していなかったようです。〜」
これは酷い話。
でも国葬止める良い理由になるのでは。
これは酷い話。
でも国葬止める良い理由になるのでは。

国民の半数しか賛成しておらず、遺族すら望んでいない国葬を法的根拠もなく強行する意味はあるんでしょうか。
「そんな形で“非業の死”を利用されるくらいなら」岸田文雄の安倍さんへの憎しみは察して余りあるものがあるけれど。

昭恵夫人一人が主導して辞退しようとしているわけではなく、国葬には“安倍家”自体が難色を示しているのです。このままの形で実施されたとしても、式典で脚光を浴びるのが、安倍元首相と敵対していた岸田首相や、地元・山口でのライバルである林芳正外相になるのでは…

「国葬には“安倍家”自体が難色を示している…
実施されたとしても、式典で脚光を浴びるのが、岸田首相や、地元・山口でのライバルである林芳正外相になるのでは……という危惧があるんです。『そんな形で“非業の死”を利用されるくらいなら』……
小クソう❓なお話し🤪💨⚠️
実施されたとしても、式典で脚光を浴びるのが、岸田首相や、地元・山口でのライバルである林芳正外相になるのでは……という危惧があるんです。『そんな形で“非業の死”を利用されるくらいなら』……
小クソう❓なお話し🤪💨⚠️

細かいこと言うけどアキエさん大学行ってないよね。お金で学歴買えるはずなのに。

意外だったのは安倍昭恵は国葬に難色示してる事だ。取り巻きの清和会(統一教会)だろ。

“昭恵夫人一人が主導して辞退しようとしているわけではなく、国葬には“安倍家”自体が難色を示している“
“実施されたとしても、式典で脚光を浴びるのが、安倍元首相と敵対していた岸田首相や、地元・山口でのライバルである林芳正外相になるのでは……という危惧“
“実施されたとしても、式典で脚光を浴びるのが、安倍元首相と敵対していた岸田首相や、地元・山口でのライバルである林芳正外相になるのでは……という危惧“

|
昭恵夫人一人が主導して辞退しようとしているわけではなく、国葬には“安倍家”自体が難色を示しているのです。このままの形で実施されたとしても、式典で脚光を浴びるのが…
昭恵夫人一人が主導して辞退しようとしているわけではなく、国葬には“安倍家”自体が難色を示しているのです。このままの形で実施されたとしても、式典で脚光を浴びるのが…

まぁ国葬に疑問を持つのは妻としては当然だと思う
自分の家庭とは全く違う場所で岸田をはじめ自民党が海外にアピールする場所に政治利用するだけのことだと分かっているからね
自分の家庭とは全く違う場所で岸田をはじめ自民党が海外にアピールする場所に政治利用するだけのことだと分かっているからね

安倍家も国葬を辞退したいと言っている。これが遺族側の普通の反応だと思う。つまり、自民党の中か統一教会側かどこなのかは知らないけど、安倍の国葬を利用しようとしている輩がいて、国民の声を無視して、安倍の国葬を執り行おうとしているってこと。

故安倍元総理の昭恵夫人についてはいろいろ思うところもありますが、最後の3行で腑に落ちたかも。

安倍家は「国葬を岸田首相に利用されずに静かに弔いたいため」、国葬に反対だという。国葬を閣議決定する際、一切、安倍家に確認されなかったようだ。
それでもネトウヨは国葬をしたいか!!
自民党へ塩対応、安倍元首相の「国葬」に“安倍家”が難色か
それでもネトウヨは国葬をしたいか!!
自民党へ塩対応、安倍元首相の「国葬」に“安倍家”が難色か
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR