
これ考えた人はアホ確実。在宅学習の意味なし。半々に登校させるならまだしも。
Xyza60(@xyza60) - 2021/04

給食がなくなると
ほんとに何も食べられない子もいるからね‥‥‥
頭のおかしい親って必ずいて
昼に栄養バランスが考えられたものをたべてるなら、それ以外お金の無駄とかで食べ物与えない親もいるし
ほんとに何も食べられない子もいるからね‥‥‥
頭のおかしい親って必ずいて
昼に栄養バランスが考えられたものをたべてるなら、それ以外お金の無駄とかで食べ物与えない親もいるし

同じ内容でも「給食を食べずに帰宅。希望者には学校で給食」なら納得されるのに😷
教委の担当者「給食を弁当に変えることは不可能。保護者の判断で、給食を食べずに帰宅することはかまわない」
大阪市教委
教委の担当者「給食を弁当に変えることは不可能。保護者の判断で、給食を食べずに帰宅することはかまわない」
大阪市教委

「給食を食べるかどうかは保護者の判断に任せる」
これは無責任じゃないのかな。
怖いけど仲間外れにされたくないから給食食べにいく。とか、食べたいけど皆が行かないから食べられない。という事が起きると思う😢
これは無責任じゃないのかな。
怖いけど仲間外れにされたくないから給食食べにいく。とか、食べたいけど皆が行かないから食べられない。という事が起きると思う😢

→理解できない!


バカの極致。これ以上の到達点はない。

大阪市もあの市長の元でカオスやなぁ…


それに何の意味があるんよ?

いい加減にして欲しい…とにかく補償を払わずに済む方ばかりを気にして迷走してるとしか思えない…。休業補償出して休校。短期間なんだし皆頑張るでしょ。 | しらべぇ

融通が効かない教育委員会
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR