ハゲタカジャーナル(粗悪学術誌)論文掲載 不名誉な大学ランキング【悲報】東大、阪大などの研究者も投稿していたことが発覚 (≧▽≦ ) | 日本の科学と技術
17コメント
2018-12-16 10:10
scienceandtechnology.jp
ハゲタカジャーナルに論文を出す人がポジションを塞いで、トップジャーナルに論文を出した人が職を獲れない不条理な世界へ、キミも来る?ハゲタカジャーナル(粗悪学術誌)論文掲載 不名誉な大学ランキング【悲報】東大、阪大などの研究者も投稿していたことが発覚 (≧▽≦ )
Thinking in Pythonなアライさん@日本の科学と技術(@scitechjp) - 2020/11
今日初めてハゲタカジャーナルというものを知ったが、とりあえず院まで行ったけどみたいな人が出しちゃうのだろうな
研究者も大変
単に、ハゲタカジャーナルじゃないよアピールのつもりだったのかもしれない。
研究者はもう気をつけてます⚠️
オープンアクセス(OA)ジャーナル📖
通称 ”ハゲタカジャーナル”(粗悪学術誌)
・・・これに限らず、一般のネット情報にも言えることなので、ご参考までにシェア致します🌸
(現代なんて特に、誰に許可得てるかわからん情報だらけですものね😱)
オープンアクセス(OA)ジャーナル📖
通称 ”ハゲタカジャーナル”(粗悪学術誌)
・・・これに限らず、一般のネット情報にも言えることなので、ご参考までにシェア致します🌸
(現代なんて特に、誰に許可得てるかわからん情報だらけですものね😱)
ハゲタカジャーナル(粗悪学術誌)
はげたかジャーナルからうちのジャーナルにあなたの論文を投稿してと毎日10通メールが来る。なぜか、それは正規の論文に自分の個人情報で住所・所属・電話・メールアドレスを記載しないといけないから。
うざい・・・
はげたかジャーナルからうちのジャーナルにあなたの論文を投稿してと毎日10通メールが来る。なぜか、それは正規の論文に自分の個人情報で住所・所属・電話・メールアドレスを記載しないといけないから。
うざい・・・
ハゲタカジャーナル(粗悪学術誌)論文掲載 不名誉な大学ランキング 学術論文誌のEditorial Board Memberをやってくれないか、というメールをもらいました。研究者にとって学術誌の編集をやることは大変名誉なことで普通は喜んでやることですが、何か引っかかりました。…
@_hare_jp ハゲタカジャーナル
ほぇ~。
東大が投稿数二位って
なんだか政官財の
根幹的な人間性や彼らが起こす不祥事にも
問題が繋がっている気がして
国家規模の腐敗ではと
ハゲタカジャーナル(粗悪学術誌)論文掲載 不名誉な大学ランキング【悲報】東大、阪大などの研究者も投稿していたことが発覚
なんだか政官財の
根幹的な人間性や彼らが起こす不祥事にも
問題が繋がっている気がして
国家規模の腐敗ではと
ハゲタカジャーナル(粗悪学術誌)論文掲載 不名誉な大学ランキング【悲報】東大、阪大などの研究者も投稿していたことが発覚
ハゲタカジャーナル
まともに研究していない研究者が評価される一方で、苦労して時間をかけてまともなジャーナルに論文を出す研究者のほうが、単純な論文数による業績評価では負けてしまい淘汰されてしまうという事態になりかねません。
@【●ツイッターアカウント名(@なし)●】さんから
@【●ツイッターアカウント名(@なし)●】さんから
このランキング、このままでも興味深いが、全ての論文数で割った方がもう少しフェアになるよね。厳密にはそれでもフェアにはならんけど。
齢54歳になっても、今まで聞いたこともなかったような不思議な言葉が次から次へと出てきます。例えばこの「ハゲタカジャーナル」というもの。なんでそんなものがあるのか理解に苦しみますが、ちゃんとした研究者は要注意。
たいていインパクトファクターが高いジャーナルから投稿していって、いよいよ「これは英文投稿無理かな?」て時にはだいぶ費用かかってるんですよ。
ハゲタカジャーナル論文掲載 不名誉な大学ランキング @【●ツイッターアカウント名(@なし)●】さんから
ハゲタカジャーナル論文掲載 不名誉な大学ランキング @【●ツイッターアカウント名(@なし)●】さんから
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR