<社説>玉城氏が知事再選 「辺野古」断念が民意だ - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト

13コメント 2022-09-12 06:04|琉球新報

ツイッターのコメント(13)

で、玉城知事が選挙に勝って「辺野古」断念は沖縄の民意だそうだから、もう普天間基地の移転は止めでいいんじゃないですかね?

「参院選に続き新基地建設反対を掲げる『オール沖縄』勢力の玉城氏が再選したことで、沖縄の民意が変わっていないことが明白になった。日本政府にはこの結果を重く受け止め、新基地建設を断念することを強く求める」
そうだ!

〈参院選に続き新基地建設反対を掲げる「オール沖縄」勢力の玉城氏が再選したことで、沖縄の民意が変わっていないことが明白になった。日本政府にはこの結果を重く受け止め、新基地建設を断念することを強く求める〉

- 琉球新報
沖縄知事選に関する社説。地元両紙が沖縄振興体制の見直しに言及しているのが興味深い。

新:玉城氏は現行制度の維持を求めた。しかし50年前に定めた枠組みを今後も踏襲することで、沖縄は自立できるのだろうか。
「そもそも沖縄戦のさなかに住民の土地を奪って建設した普天間飛行場は、無条件で閉鎖し返還すべきである」

「日本政府にはこの結果を重く受け止め、新基地建設を断念することを強く求める」

-
沖縄の民意はゆるぎない!!    2022912(月曜日)
参院選に続き新基地建設反対を掲げる「オール沖縄」の玉城氏が再選したことで、沖縄の民意が変わっていないことが明白になった。そもそも沖縄戦のさなかに住民の土地を奪って建設した普天間飛行場は無条件で閉鎖し返還すべきである
県内の子どもの貧困率は全国の2倍に上る。その解決のためにも教育に対する大胆な施策が欠かせない。県予算の配分を変更して今後10年間、教育費を倍増するなど、玉城氏には、沖縄の未来を担う若い世代への惜しみない支援を求めたい↓
社説

「県内の子どもの貧困率は全国の2倍に上る。その解決のためにも教育に対する大胆な施策が欠かせない。県予算の配分を変更して今後10年間、教育費を倍増するなど、玉城氏には、沖縄の未来を担う若い世代への惜しみない支援を求めたい」
- 琉球新報 参院選に続き新基地建設反対を掲げる「オール沖縄」勢力の玉城氏が再選したことで、沖縄の民意が変わっていないことが明白になった。日本政府にはこの結果を重く受け止め、新基地建設を断念することを強く求める。
以上
 
PR
PR