【iOS12】iPhoneSEユーザーに朗報! 空白長押しでカーソル移動ができるようになってるぞ~!! | ロケットニュース24
39コメント
2018-09-18 13:59
ロケットニュース24(β)
2018年9月21日にアップルの次期iPhone「Xs」「Xs MAX」が発売開始となる。それに先立って、9月18日にiOSの最新バージョン「12」がリリースされた。さっそくインストール …
iOS12かららしい /
altnight(@altnight) - 2019/06
知らずに空白長押ししてバグったかと思った
ふと思い出したのでiOS12から空白長押しでカーソルを移動できるようにはなったのだが、選択領域を動かせるわけでもなんでもないので使い所がない!
あと今いるところより左にも行けない
あと今いるところより左にも行けない
@binichi_e231 SEでもiOS12ならスペースキーを長押しすれば出来るようになったみたいです。
元SE現在Xsだけど知らない機能だったなんて便利
知人のFB投稿で知ったのですが、便利!
TLでチラっとそんな話を見かけて「え~~そうなの~~??」って試したらマジだった。ツイートの誤字修正する時とか超便利-「 空白長押しでカーソル移動ができるようになってるぞ~!!」
ただ、iPhone SEとかの3Dtouchに非対応の機種なら、iOS12で「空白」長押しでカーソルの高速移動モードに切り替わるみたい。
@ch1haya せやで
3dタッチ 無しのiPhoneでもカーソル移動できるようになったんだ!?これはますますXRでいい気がしてきた。
まだ、iOS12に上げてないけど、メモ。
これね。
初めて知った!(๏̤̀o̴๏̤́)
Touch3Dの代替か
ああ!すごい楽!超楽!(°▽°)
SEちゃうけど知らんかったし/
そもそもそんな機能があったのか.
これが罠だったのが今までのアップル。今回はいかに。
ATOK使ってるから関係ない。
最高 -
Google マイフィードから共有しました
いよいよ標準キーボードにカーソルキーが付いたって?待ってたよ!
この機能なくてもテキスト上で長押しすれば同じようなこと出来るし、そこまで朗報ではないかな……。
iPhone X なんだけど、恥ずかしながら今までこれ忘れてた…た→
テキスト入力時に、かな入力の場合は「空白」、英字入力の場合は「space」をそれぞれ長押しする。すると、キーボードの文字が消えて、その上に指をそわせるとカーソルが動く
テキスト入力時に、かな入力の場合は「空白」、英字入力の場合は「space」をそれぞれ長押しする。すると、キーボードの文字が消えて、その上に指をそわせるとカーソルが動く
SEはYmobileで売ってるよ😃💕
iPhoneSEでiOS12耐えれるのかー?
3D touch搭載機種しかできなかった技をiOS12はできるようになったって訳だが、どうせならSEでもホームボタンなしの操作にして欲しかった。。。。
これはマジで便利!
あらホントだ
“SEユーザーはこの機能さえ知らないかもしれないので、今一度説明しよう。テキスト入力時に、かな入力の場合は「空白」、英字入力の場合は「space」をそれぞれ長押しする。すると、キーボードの文字が消えて、その上に指をそわせるとカーソルが動く”
( ᐛ )もちろん知らんなあ
( ᐛ )もちろん知らんなあ
5s等の3D Touch非対応機種でもできますね!
iOS12 iPhoneSEユーザーに朗報!空白長押しでカーソル移動ができるようになってるぞ~!!|
iOS12 iPhoneSEユーザーに朗報!空白長押しでカーソル移動ができるようになってるぞ~!!|
お、これ便利やん
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR