SDGsバッジは外国人から「謎のカルト」と思われている…SDGsが通じるのは日本だけという残念な事実 日本人は"多国籍な町内会"である国連が大好き | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

SDGsに世界の国々はどのように取り組んでいるのか。イギリス在住で著述家の谷本真由美さんは「実は、他の先進国ではまったく...

ツイッターのコメント(80)

記事の真偽はともかく、日本中の企業が一斉にSDGsと言い出したのは気持ち悪い。
ゴリ押しSDGsに対する違和感ある人に読んでほしい。
内視鏡のオリンパス株式会社の株や株価や報道等の憶測スレッド

オリンパスマーケティング株式会社ウェブサイトに登場の社長…SDGsバッジをつけてるが社章では無い😳(↑一つ上のスレッド参照)

このバッジは外国人から「謎のカルト」と思われててSDGsが通じるのは日本だけ🥹
SDGsというマイナーカルトが世界中で流行っているものと勘違いし、バッジまで付けているのは先進国で日本だけという。
なんとも恥ずかしい結果…。
現役大臣がコオロギ美味しいなんてやってるのも日本だけでしょうね。
SDGsバッジは外国人から「謎のカルト」と思われている
コオロギ食とか.....
昆虫食で敷島パンが取り出されてるけど、いつまで声高にSDGsをさけんでるんだろう?先進国でやってるの日本だけやで?国連で提唱されたら鵜呑みにしてやってるけど政府も企業も目を覚まさんといかんのとちゃうか?SDGsバッジは外国人から「謎のカルト」
ずっと疑問に思っていたことに近づいた記事。SDGsてなんか嘘臭い偽善アピールツールで結局逆行してないか?
SDGSって日本だけだったのか・・・
なんか気色悪かったし無視してよかったんだね
こう言う記事読むと、チョッとガッカリ
するよね。日本てさ、世間体ばかり気に
するからかなぁ
最近のトレンドよね
日本のSDGsへの認識

でもCSRって自己満しかないよね多分
マジっすか!?
視聴…

日本人の直向きさなんだろうネェ〜…
世界で最も長寿企業が多い日本でSDGsに関心が高いのは当然と思いますよ。他の先進国はみな目先の利益、自分の生きている間だけ良かったら良い刹那的な連中ばっかり。もうすぐ核戦争が起きて欧州文明は崩壊しますわ。
水戸黄門の印籠の価値はないよね。みんな自分の事だけでいっぱいだよ。
いや笑た!赤い羽根もそうだけど何も考えない日本のオヤジはバッチ好き。
だろうね😅
この言葉を口にする奴イコール胡散臭い奴って思ってた(笑)
とっくに梯子外されてるのに気づかない日本さん…
人権無視の国で作られてる太陽光パネルで里山を破壊する、ガラパゴス的日本独自のバッジだったのね。
地上波で取り扱わない限り、ほとんどの日本人は気づかない。
アレな人の目印
📣 Online(プレジデントオンライン)

➡️恥ずかしい🫣
ようやくまともな記事が出てきましたね
今のマスク・ワクチンのコロナ対策と同じように、日本人は一度皆でやり始めるとおかしいと思っても修正できない、もしかしたら思考停止で、おかしいとも思わないのかも知れないですね。

「SDGsバッジは外国人から見ると「謎のカルト」」😅
よくこのバッジ付けて
「地球環境に貢献する俺の素晴らしさ」
を漂わせながら、
中年油分潤う「SDジジイs」が肉料理食ってたり
高級車から降りてきたりして
なかなか笑えるんだなこれが。


推進の矛盾と環境の因果も知らず
襟に輝く環境カルト認定章がキモいです。
結局こういうことだろうと思ってたよ!
SDGsはそれこそ「カルトみたい」って俺も思ってたし
日本人ってほんと騙されやすいよね
国連は第二次大戦中の連合国。日本は旧敵国。なのにそんな組織が大好きな日本人。#中共ナチス の傍若無人や侵略、人権蹂躙に対して、屁の突っ張りにもならない国連なんて、脱退してもいいのに。
#SDGsが通じるのは日本だけという残念な事実
SDGsというのはビジネスワード。昔はSDと呼んでいたが見向きもされなかったのでリニューアルした。何でもSDGsと銘打てば国も企業も行政も喜んでカネを出す。教育機関ももっともらしく偉そうなことをのたまい教育した気になれる。エコとか江戸しぐさみたいなもんだ。
この元国連職員が国連を叩くためにこんな記事を書いていると、元某団体職員が古巣をぶっこわーす、と言ってるのと同じように感じてしまう。
SDGsを意識している人は他の問題には無頓着だと決めつけているようだし、国連はともかくSDGsの取り組みをこんな風に煽るとは残念。
連合国軍コンプレックスによる無駄遣いはやめよう
このバッジ付けてたら日本に二発の原爆を落として、出まかせ虐殺裁判で支配した恐怖の国連様に、もう二度と原爆を落とされないっていう犬の印ですよね。
日本でもつけてるやつは怪しいと思う/
「日本は毎年必ず“みかじめ料”を払っているうえに、素直で単純な性格のため、この腐れ町内会の幹部が繰り出す口車に乗せられてしまいます」
 
日本人は"多国籍な町内会"…
あと外国人参政権もウソ。
こういうのが文化放送の朝のウヨった番組に出ていることに驚きます。
SDGsも公金チューチュースキームの1つだよね。
ガラパゴスローガンなのはわかってた🙁
めいろまさん、イギリス在住の頭の切れる主婦だと思ってたら…元国連職員!?
日本人の道徳意識の高さは誇るべきかもしれないが
つけ込まれればこうなる。

日本にとって大きな足枷
カルトです。というか、今流行りの公金チューチュースキーム作りの口実。珍痔瘻とかあの辺りが好きそう。
「SDGs」は綺麗事のみで現実味が一切ない。コレを提唱し推進する輩達は狂っているか、ビジネスだと個人的には思う次第ですが…

似非フェミニスト、似非リベラル達がそんな「SDGs」も利用し、公金を掠め取るスキームが構築中であるのは事実。

由々しき事態が進行中です。
🤣🤣🤣やはりな 日本は裏で金勘定してる奴らの影が ちらほらしてますね。 愚の骨頂
ははは。
笑える話。
なんだろうね。
あー、すっきり❣
っつーか海外ではとうにやってる国は結構多くて「当たり前だろ?え?日本は今までやってこなかったの?マジかよ、うわー引くわ」なだけ
日本は「世界では…」というちょっとあやしいコンサルティングが効くからじゃないですかね?真に受けすぎる。
まー こんな感じですよねー
あのバッチつける意味が判らない。
おっさんほど付けたがるし、それのせいで無駄な投資が出てる。
同調圧力に流されやすい日本人の典型
私感
本当やりました感だけ実際に環境に良いか検証すべき。
あれ
みんな知っていてやってんじゃないの
金儲けのジェスチャーでしょ
やっぱそうなんや!
飯山あかりさんが、「SDGS,いうやつみんな金目当て」
見たいに言ってたけど、その通りだったんだな・・
使われるだけ使われて後はポイっとされないようにしないといけない。やっぱり日本は奴隷国なのか?
新記事アップ

バッジは外国人から「謎のカルト」と思われている…

SDGsが通じるのは日本だけという残念な事実
イギリス在住で著述家の谷本真由美さんは「実は、他の先進国ではまったく知られていない。生真面目に取り組んでいるのは、国連が大好きな日本だけだ」
《他の先進国ではSDGsがまったく知られていないのです。 》

小生も最初に見た時宗教のバッジだと思って調べた。

政権がカルトだから企業も嵌るのか?
もう国連信仰止めたら?😍
【着けてないと仲間はずれにされるのか?】 Online 生真面目に取り組んでいるのは日本だけ。マークを知る人もいないw
息子の高校受験のときに高校見学したら、SDGsの科目が時間割に入ってるの見て萎えた。子供になにやらしとんの・・
・(他の国)こういうことを熱心にやっている会社ほど(省略)紙ストローを使っている社員のほとんどが車通勤で、幹部は超でかいランドローバーに乗っていたり...

◎SDGsバッジは外国人から「謎のカルト」と思われている…SDGsが通じるのは日本だけという残念な事実(1/20)
そりそうだよな
なに!! カルト組織(^o^)
w
そんなの知らんよ。
超それな、感。 |
ほんとにこれ。
バカバカしい。
谷本真由美さんは「実は、他の先進国ではまったく知られていない。生真面目に取り組んでいるのは、国連が大好きな日本だけだ」という
流石、日本以外は冷静だな。

× SDGsが大人気
◯ SDGsを利用して甘い汁を吸うのが大人気

要は頭悪い人しか、引っかからない詐欺に日本だけ引っかかったようなもん
上級国民がオトモダチ間で金を配るためだけの仕組みだったわけだ
特に環境と、人種やジェンダー。
企業の投資家向けアピールにはなるくらいの程度かと。
それにしても国連を「多国籍な町内会」とは上手いこと言うな〜
クソワロタ(首を縦に振りながら)
私も思ってたんですよね〜SDGsバッジつけてる人カルトなのかな?って😂
やけに国連ディスってるなと思ったらライター元国連職員で草
SDGs胡散臭くて嫌いだからもっとやれ
これも利権の匂いがするな。誰が日本に持ち込んだのだろう。広告会社?
笑っちゃいます。この記事内容最高ですわ!
/
イギリス在住で著述家の谷本真由美さんは「実は、他の先進国ではまったく知られていない。生真面目に取り組んでいるのは、国連が大好きな日本だけだ」という
Online(プレジデントオンライン)
以上
 
PR
PR