「世界トップ級の技術」と言われるが…ロシアのサイバー攻撃がウクライナにまるで通用しない意外な理由 軍事侵攻でもサイバー戦でも連携がとれていない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
17コメント
2022-09-09 09:46|プレジデントオンライン

#サイバー攻撃 #ロシア #ウクライナ
かいとうつよし(@kaitotsuyoshi) - 2022/09

トレンドマイクロではなくてカスペルスキーにコメント取って欲しかった!

IT技術が これからの戦争を支配する
ウクライナのIT軍団の目覚ましい戦果だ
「世界トップ級の技術」と言われるが…ロシアのサイバー攻撃がウクライナにまるで通用しない意外な理由
ウクライナのIT軍団の目覚ましい戦果だ
「世界トップ級の技術」と言われるが…ロシアのサイバー攻撃がウクライナにまるで通用しない意外な理由

栄枯盛衰、盛者必衰・・か。

いやもともとウクライナは民間のサイバー強いやろ

ロシアは、西側にわ敵わないとな!(^3^)/!😮❗️

ここまで苦戦してるのも実際ロシアは慢心してたからだろう

サイバー攻撃では攻撃側に物量が必要だ。
計算能力や多様なデバイスの解析力、ロシアのサイバー技術は高くても汎用性に欠けるのだ。
計算能力や多様なデバイスの解析力、ロシアのサイバー技術は高くても汎用性に欠けるのだ。

見つけた記事: | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

🙄日本は大丈夫かな?

プレジデント・オンラインで読まれた記事ランキング第1位!


本当ですか?
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR