悠仁さまが東大にも「特別扱い」で入ることになれば、日本の皇室は国民の支持を失う恐れがある 悠仁さまに必要なのは「学歴」なのか | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
63コメント
2022-03-01 17:07|プレジデントオンライン

入る訳ねぇだろクソ雑誌。意識高いバカしか読まねぇ雑誌は廃刊しろ。
ペロポネソスP🍊(@jackrin1990) - 07/30

ジャーナリストに在るまじき随分偏った報道💦
東大には「推薦入学」も存在。中国人だって許されて入学してるのに💢
東大には「推薦入学」も存在。中国人だって許されて入学してるのに💢

悠仁さまが東大にも「特別扱い」で入ることになれば…これ一つの仮定でしょ?
あるかどうかも分からないのに、そんな議論を今する必要ある?
プレジデントオンライン
あるかどうかも分からないのに、そんな議論を今する必要ある?
プレジデントオンライン

全部想像(笑)

プレジデントがこんなののせるとはねぇ。世も末だわ。

「悠仁さまが東大にも「特別扱い」で入ることになれば」という妄想を前提に秋篠宮家を貶めるだけの記事。こういう連中が本気で皇室を守る気がない。深層に皇室破壊願望があると思う。ユーチューバのA宮デマを発信する者、そのデマに躍らせられている者も同様。

まず先に言っておきますが秋篠宮家では悠仁さまを将来、東大に入れたい等の発言は一切ありません。マスコミが勝手に妄想しているだけ。ところがそれがいつの間にか事実のように認識していませんか?知らぬ間に印象操作されている?そう、それがマスコミの常套手段、洗脳です

悠人さまが、本当に優秀な証があったら国民は納得する?
話し方や公表される文面からではそれが見られない。
出で立ちでも同じ。
だから進学でも裏口と言われてしまうのかと。
でも眞子さんの件が無かったらこんなにも言われなったかな。
話し方や公表される文面からではそれが見られない。
出で立ちでも同じ。
だから進学でも裏口と言われてしまうのかと。
でも眞子さんの件が無かったらこんなにも言われなったかな。

元木にここまで書かれていますよ、鬼子さん。

東京大学に入学しようがバカ田大学に入学しようが関係無い
そもそも秋篠宮は皇嗣では無いし、天皇家の脚を引っ張り皇室を貶めるようなことばかりやらかし続ける秋篠宮家は宮家である資格も品格も無い
そもそも秋篠宮は皇嗣では無いし、天皇家の脚を引っ張り皇室を貶めるようなことばかりやらかし続ける秋篠宮家は宮家である資格も品格も無い

この文脈なら向上心より「野心」が的確
>紀子さんという女性は、強烈な向上心のある人ではないかと思っていた。それは、彼女が秋篠宮からプロポーズされた直後、彼女の友人に電話をして喜びを爆発させたと、その友人の父親から聞いたときに芽生え、以来変わっていない。
>紀子さんという女性は、強烈な向上心のある人ではないかと思っていた。それは、彼女が秋篠宮からプロポーズされた直後、彼女の友人に電話をして喜びを爆発させたと、その友人の父親から聞いたときに芽生え、以来変わっていない。

元木氏って基本路線が秋篠支持なんだよな。それでもかばいきれなくなったのかね。

>悠仁さまが東大にも「特別扱い」で入ることになれば、日本の皇室は国民の支持を失う恐れがある――
→ていうか、「国民の支持を失う」のは秋篠宮家だけ、でしょ。もう失ってるけど、ね
→ていうか、「国民の支持を失う」のは秋篠宮家だけ、でしょ。もう失ってるけど、ね

※馬鹿がバカを曝け出している。

心配要らないよ。韓国じゃないんだから。そんなことすれば、東大自身も信頼が失くなることをよく知っているはず。

天皇になる資格は血筋だけ。学歴は関係ない。天皇だから偉いのであって、それ以上でも以下でもない。

主語、事実、憶測がはっきりしない読みづらい

もう失ってるのよ。宮家は…


そうかな?別にいいと思うけど…
そろそろ日本も大学は入る方じゃなく、出る方に力を向けた方がいいと思います。
そろそろ日本も大学は入る方じゃなく、出る方に力を向けた方がいいと思います。

おいおい何を言ってるんだよ~~
「特別枠」有って然るべきだろう。
「特別枠」有って然るべきだろう。
そもそも皇族という存在が特別なんだから、学生が一人増えるくらい「特別扱い」のうちに入らないでしょ?

>東大なんていうケチ臭いところじゃなく、ハーバード、ケンブリッジとか海外の大学に行かれますよ、ご心配なく。

もちろん周りの忖度で入学。実力のない名ばかりの学歴。どうせ周りの生徒もイエスマンばかりで成長のない人間

プレジデント・オンラインで読まれた記事ランキング第3位!

粉屋の娘と揶揄された美智子様と正田家は素晴らしいと思う。
天皇家に嫁いでから母親は電話でしか会話していないと。。
小和田家の菊の紋の椅子はフェイスニュースです!
天皇家に嫁いでから母親は電話でしか会話していないと。。
小和田家の菊の紋の椅子はフェイスニュースです!


この人の記事はいつも不敬なのだけれど、『大学時代の皇太子が友人たちと飲みに来る』の一文で何ら皇室を理解していないことが分かる。

秋篠宮家はもう失ってるけどな。この一家を支持とか尊敬とか無理よ。

秋篠宮家は、これからも日本憂鬱!思考回路が変‼️

スポーツ推薦等も特別扱いだよね?

特別ルートで入った東大に権威は感じられませんね。

学力もあり、且つ一番大事な「国民と苦楽を共にする」資質が備わっていればベストですが、現状どちらもなさそうです。

この記事、秋篠宮家(特に悠仁親王殿下)を舐めてねぇか?

虚像を作り上げる残酷で誰が得をするのかと懸念される。>>>


挫折を知らないで大人になると他人の気持ちのわからないわがままな自己中の嫌われ者になってしまいます。

この元木昌彦と言う人のだらだらした駄文は読むに耐えない。

東大に限った話ではない。
皇族が国立大学の定員枠を下駄履いてかすめ取ることが許されるのか議論する必要がある。
皇族が国立大学の定員枠を下駄履いてかすめ取ることが許されるのか議論する必要がある。

大丈夫です東大にも推薦入試があります!

元木は、散々、小室圭、小室佳代の代弁者となり、秋篠宮失墜に手を貸した張本人!
恥を知れ!
恥を知れ!

一部インフルエンサーがつべで叩いている小室圭氏であるが、こっちのほうが根は深いと考えるが、誰も口は開かない…

より引用

「悠仁さまが東大にも「特別扱い」で入ることになれば、日本の皇室は国民の支持を失う恐れがある」とまでは思わないけど、学歴至上主義を是とし、子どもたちも筑駒開成目指して努力しろ、それが日本人のあるべき姿です と言われているような感じがしてこわい><

完全に信用信頼を失っている事に、A宮家は、気づかなければならない。
報道規制かけ圧力で、国民の知るべき権利を奪っています。
報道規制かけ圧力で、国民の知るべき権利を奪っています。

特別扱いで入れるわけないだろ。何言ってるの?もっといい記事を読みたいです。頑張ってください。

言われてみればw

はい?すっかり、小室眞子の件で皇室なんておらないと思ってますが

が東大にも「特別扱い」で入ることになれば、日本の皇室は国民の支持を失う恐れがある

まあ東大出の天皇は多くの国民は望んでないよな。国民が皇室に期待するのは少なくとも優秀な労働者じゃあないんだから→
もう支持を失いつつあるのでは?

こーゆー特別扱いは反感しかない

既にそう成っている。悠仁さまを今上天皇が直接教育するのも既に手遅れ、本人が適応できない可能性がある。

学歴がそれ程大事か🤮🤮
俺は大学には行ってない
俺の理想としては中卒で
会社経営して
東大卒の社員を使う事が理想
だった😱🤣🤣
現実はそうはいかなかった🤣🤣🤣
俺は大学には行ってない
俺の理想としては中卒で
会社経営して
東大卒の社員を使う事が理想
だった😱🤣🤣
現実はそうはいかなかった🤣🤣🤣


何の煽り?それはない。日本の元首となるお立場の方には大いに特別扱いで最高の学識を身につけていただくのは当然だ。ふさわしい人格の醸成が第一なのは当然だが◆

皇室にとっては厄介者またはアホの極めた皇族として刻まれる❗️

たまたまだろうけど
必要だからやるのだろうけど
東京大学農学部は改修工事が始まりましたか
筑波大学附属高校も、昨年から改修工事やセキュリティー対策工事をしていましたし
偶然、進学する高校が改修工事して、綺麗になって
秋篠宮 悠仁さまは運がいいですね
必要だからやるのだろうけど
東京大学農学部は改修工事が始まりましたか
筑波大学附属高校も、昨年から改修工事やセキュリティー対策工事をしていましたし
偶然、進学する高校が改修工事して、綺麗になって
秋篠宮 悠仁さまは運がいいですね

この手の爺さんライターは傍系宮家人口製造ズル男子を「天皇になる」という前提で話進めるからその時点で価値のない記事となる
何度でもいう、ズルヒト将来の天皇は嘘
憲法違反デタラメ皇室典範の妄想でしかない
#敬宮愛子さまの即位をお待しております
何度でもいう、ズルヒト将来の天皇は嘘
憲法違反デタラメ皇室典範の妄想でしかない
#敬宮愛子さまの即位をお待しております

秋篠宮家は既に国民の信頼を失っている。やっていることが、宮家の所業とは思えない。

悠仁さんが東大にも「特別扱い」で入れば日本の皇室は国民の支持を失う恐れ
悠仁さんに必要なのは「学歴」なのか
「そもそも新入生代表の挨拶自体、お茶の水中では過去になかった。学校側が率先して“特別扱い”した」
象徴天皇制も再考の時代
悠仁さんに必要なのは「学歴」なのか
「そもそも新入生代表の挨拶自体、お茶の水中では過去になかった。学校側が率先して“特別扱い”した」
象徴天皇制も再考の時代

息子・悠仁さんの筑波大学附属高

なんだか応仁の乱でも勃発しそうだな
以上
本文を読む:悠仁さまが東大にも「特別扱い」で入ることになれば、日本の皇室は国民の支持を失う恐れがある 悠仁さまに必要なのは「学歴」なのか | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR