「ターミネーターはなぜ未来から裸で来たのか」物理学者が真剣にSF映画を見て感じた素朴な疑問 革ジャンを転送するほうが簡単 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

ツイッターのコメント(12)

架空の物語に現実での可能性を見出す論議好き。
ふむふむ。

未来に向かう現象だけが現れる中ではコーヒーにミルクはエントロピってて、でもそれが減少する事もあったりで陽電子は過去向きで、無機物の方が時間超えしやすいかもだしブレーン宇宙だし、だからタミネの演出はあり得る…

お、おう!
物理学じゃなく、裸で来るから最初の被害者が出てターミネーターヤベーじゃんになるんじゃん
ん〜
飲みながら読む記事じゃなかった
光文社新書 物理学者SF映画にハマる の抜粋記事です。裸で登場するターミネーターですが、本来は服を転送するほうが簡単じゃんというテーマで書いてます。ぜひご興味あれば、お読みください。

「ターミネーターはなぜ未来から裸で来たのか」
そういうのを野暮って日本ではいうの。
時間平面を展開した瞬間に特異点が発生するでしょ。しかも裸の特異点が。因果律が破綻してしまう。
不可能ですね。
空間が三次元なのになぜ時間は三次元でなく一次元しかないのか、確かにその通りやねぇ
> 人間をタイムワープさせられるのであれば服も送れるはず
単純に転送エネルギーの節約かと
投稿時間:2021-11-14 15:21:37
映画『ターミネーター』のように過去
以上
 
PR
PR