「残念ながら最悪のシナリオを辿っている」東京五輪後に国民が被る大きすぎる代償 赤字を最後に補填するのは「税金」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
45コメント
2021-07-22 09:16
プレジデントオンライン

みなさん、これで理解したでしょう。彼らの主張はほとんど外れている。菅政権によるワクチン接種がいかに正しいか理解したはずだ

五輪終わって2ヶ月経過したが、お前ら管さんにごめんなさいしたらどうだ?

2ヶ月ほど前の記事ですが、コロナ禍に利権のために強行しておきながら、その代償は国民の税金からぶんどるというお話です。

あの。後悔してももう遅いですけど。

五輪と感染爆発は無関係と言いたがる人にも読んでほしいから再掲。これまで何度も五輪強行のためにコロナ対策を緩和する動きがあった。早く中止を決めていれば助かった命があったのにと悔やまれる。
6月20日の緊急事態宣言解除による「人災」ではないか
6月20日の緊急事態宣言解除による「人災」ではないか

当然赤字になった分は税金で回収される!コロナで出した補助金も税金で回収です!

最悪のシナリオ
五輪組織委参与の夏野剛氏
五輪組織委参与の夏野剛氏

開会式前の記事だが、その時点ですでに絶望的状況だったことがわかるし、今はそれ以上に深刻だ。

やるのもいいし、感染者増やすのもどうでもいいんだけど、税金使うのやめてほしい。

預金封鎖からのボッシュートは、自民党としては悪役になりたくないだろうから、選挙で負けて政権交代。
ミンス党×財務省コラボ政権なら起こりうる。
ミンス党×財務省コラボ政権なら起こりうる。

「「競技が始まれば、日本選手の活躍に熱狂して、やって良かったというムードに変わるんじゃないか」と幹部官僚は言う。だが、短い祭典が終われば、そのツケをどう処理するか、という問題に直面する。」
「残念ながら最悪のシナリオを辿っている」
「残念ながら最悪のシナリオを辿っている」
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
国全体を上げて「安心安全な五輪」イメージを広げることだけ躍起になってたよな
PCRや生活補償もやらないでさ