「児童手当無し、高校無償化も対象外」高所得者への"子育て罰ゲーム"が少子化を加速する ハンガリーは子ども4人で税金ゼロ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
51コメント
2021-06-22 08:11
プレジデントオンライン

イヤミで書いてあるハンガリーの例、真似すれば絶対に少子化問題解決するやん...


いかに日本政府が(比較的)高所得な子育て世帯をイジメ抜いていることがよく解る。
| (3/4) | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”
| (3/4) | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”

子供増えるほど、負担が増える高収入世帯。ハンガリーが羨ましい。なぜ、年収なのか…数は関係ないのか…。🤔
「児童手当無し、高校無償化も対象外」高所得者への"子育て罰ゲーム"が少子化を加速する
「児童手当無し、高校無償化も対象外」高所得者への"子育て罰ゲーム"が少子化を加速する

移民に頼らず少子化を短期間で驚くほど改善させたハンガリーの子育て制度は一見の価値あり

うおー、わが家と一緒や‥↓
「療育の一般世帯の月額負担上限は4600円/月なのに対し、わが家では上限が月3万7200円に‥
さらに、特別児童扶養手当(いわゆる障害者扶養手当)の対象でもありますが、やはり所得制限にひっかかり‥」
「療育の一般世帯の月額負担上限は4600円/月なのに対し、わが家では上限が月3万7200円に‥
さらに、特別児童扶養手当(いわゆる障害者扶養手当)の対象でもありますが、やはり所得制限にひっかかり‥」

年収1000万円以上世帯です。子供3人います。4人目ほしかったけどお金ないのでやめました。

子どもがいらない社会を政府が作ってどうするの。この理不尽、差別を今断ち切らないで今後日本社会は沈没ですよ

日本は所得が多くても少なくても、子育てをするには厳しい国なんだよね…

子供いる世帯は扶養控除一人あたり100万くらいしてもらわないかんよね。所得制限の人は全ての支援ほぼなし😠養育費、教育費、習い事、色んな体験だってさせてあげたい、というのが親の気持ちですよ。子育て世帯の負担をとにかく少なくする😊少子化に向き合え日本🇯🇵

まさに罰ゲーム。必死こいて働いてこの仕打ち子供が増えるわけない
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
移住推進施策のひとつとして所得制限廃止は大きなインパクトとなるはず。