TOP > その他のニュース > 「100年後の世界経済は49倍」そんな経済成長がずっと続くハズがない 成長率4%は非科学的な信仰である | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
「100年後の世界経済は49倍」そんな経済成長がずっと続くハズがない 成長率4%は非科学的な信仰である | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
13コメント
2021-01-09 09:05
プレジデントオンライン
世界経済はどこまで成長するのか。成長率を4%と仮定すれば、100年後には現在の49倍に、300年後には約12万9000倍に、1000年後には約10京3826兆倍になる。独立研究者の山口周氏は「そんなこ...
そりゃそうやろ
野村千明 / Senmei Nomura(@Senmei_Nomura) - 01/13
指数関数的な成長は長続きするはずはないんだよね
/
/
あとできちんと読む✍
いろいろ考えさせられる記事です。
「100年後の世界経済は49倍」
そんな経済成長がずっと続くハズが
ない
#世界経済 #経済成長
「100年後の世界経済は49倍」
そんな経済成長がずっと続くハズが
ない
#世界経済 #経済成長
ややこしい話は嫌いで、具体的数字の根拠は覚えられないけど、経済成長がずっと続くとは思えないのですよ。
経済指標がより人類発展の寄与度に変わっていくだけだね。
なにこれ?笑 いろんな学者の説引っ張ってるけど何言いたいのがよくわからんくて笑ってしまった
宇宙開発しないとどこかで限界は来るでしょうね。
なるほど、これなら納得できるな。
山口 周
独立研究者・著述家
独立研究者・著述家
おおおおおおお
近年希にみるクソ記事。脱成長論者は生産性の事しか考えてないのが良くわかる。そもそも低成長を続けて雇用も物価も安定すれば景気は一旦後退する。そこでまたやり直せば良いだけの話。
━
近年希にみるクソ記事。脱成長論者は生産性の事しか考えてないのが良くわかる。そもそも低成長を続けて雇用も物価も安定すれば景気は一旦後退する。そこでまたやり直せば良いだけの話。
━
世界経済はどこまで成長するのか。成長率を4%と仮定すれば、100年後には現在の49倍に、300年後には約12万9000倍に、1000年後には約1…
【出所:PRESIDENT Online】
【出所:PRESIDENT Online】
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR